雨の日に贅沢な混浴露天風呂。
平家平温泉の特徴
雨の日に贅沢な時間を過ごせる、混浴露天風呂が魅力的です。
日本秘湯を守る会加盟のお店で、静かな雰囲気が堪能できます。
近くに有名温泉が多い中で、素晴らしい温泉体験ができます。
雨の降る日曜日の朝、他には誰も来ません。独り占め出来る穴場です。
カニ湯温目指して、通行止め。急遽お邪魔するも、湯の花咲いた見事な温泉。たまたまか、我々メンバーのみ。熱いお湯もなれればなわのその。いい温泉です。
日本秘湯を守る会加盟の「混浴露天風呂」の温泉(女性用の露天風呂もあります)。日帰り入湯500円、タオル200円。(続く...)開放的で緑に囲まれた露天風呂は混浴湯と女湯の2つで、脱衣場は男女別になっています。男女別の脱衣場を出たところから混浴露天風呂と女露天風呂は板壁で完全に仕切られており、脱衣場を出てすぐに女性が混浴露天風呂に入るための扉ががあます。ここが締まりが悪く半分開いていることがあり、女性が女性用露天風呂に向かうところを男性側から一瞬見られてしまう可能性がありますから、女性はタオルで身を隠してササッと先に進むことをお勧めします。お湯の温度は高め。メインの浴槽の周りにある切り株を利用した小さな浴槽も同じく温度高め。柔らかなお湯がなんとも気持ちのいい温泉です。
ちょうど私以外に人がおらず、とても贅沢な時間を過ごすことができました。露天風呂の湯温が私には丁度良く、ついつい長湯をしてしまいました。
近くを通ったので日帰り温泉が出来る場所を探していました。ネットで出てきた川俣温泉近くのこちらに電話しました。夕方16時過ぎで受付は終わりだったのかな?電話で問い合わせしたところ、大丈夫ですよと言って頂き利用しました。施設の中は、夕陽が窓からオレンジ色にさしてとっても良い雰囲気でした。木の階段と廊下を降りると、途中で気付きづらい段差があるので注意して下さい。長い廊下を歩くと内風呂と露天風呂があります。露天風呂は、男女問わず入れる所と女性のみ入れる所で別れていました。川のほとりあるので、山間から川が眺められて、緑の木々に囲まれて、岩風呂からの眺め景色は最高でした。温泉も透明で、硫黄の香りがあって、まさに山の中の温泉!!という感じでした。突然行った場所だったけど、お風呂は凄く良かったです!!那須の鹿の湯も好きだけど、ここも同じくらい秘湯でいいお湯、いい場所でした。建物は新しくないし昭和館満載だけど、古き良きものに歴史と温かさを感じました。おすすめの場所です!
以前利用しましたが昼間の時間帯にシャワーが使えなかったのが残念でした。それとお湯はかなり熱めに感じましたね。
周りに有名な温泉が多いがここも素晴らしい温泉です。
にこがいいらしい。
名前 |
平家平温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-96-0321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

良かった。お湯は熱め。食事は少なめなのかな??個人的にはちょうど良かったけど、また来たい。