美しい滝と緑、癒しの空間。
マックラ滝の特徴
駐車場から徒歩1分で美しい滝にアクセス可能です。
落差があり迫力満点の直瀑が楽しめます。
新緑や紅葉の季節には幻想的な景観が広がります。
山のレストラン駐車場より1時間半もあれば着く事が出来ました。途中玉簾の滝近辺は大きめの石がゴロゴロしてる沢を行くので転倒注意です。靴は結構ドロドロになるので万が一で替えの靴下あると安心だと思います。マツクラの滝は一見の価値ありです!…が、他の方も言っている通り梅雨時期は山ヒルが思ってる以上にスゴいです。くるぶし丈の靴下ではなく厚手の長い靴下、スパッツではなく長い丈のトレッキングパンツ、ゲイター付ければ尚良しですが、上からもヒル降ってくるので暑いかもしれませんが手袋、帽子、タオルで首や顔周りを隠す等の対処をして極力素肌を露出しない方がいいと思います。日光方面熊の目撃情報多発してるので熊鈴は忘れずに。
霧降の滝パーキングから40分位で行けます!ちょっと山道が大変だけど!滝の下まで行けて気持ちいいです!
駐車場から徒歩1分の美しい滝。(と言っても一般車はここまで来れません)20220505.虹の生まれる美しい滝だった。きちんと装備して少し登れば滝の裏側に行けそう。朝7:50という時間でも既に人がいるので、人気スポットなのだと思う。そういう意味で裏側は目指せない(他の人の観光…写真撮影とか…の妨げになるので)
隠れ三滝の3番手タイプの違う三滝をのんびり歩いて見れる良い所です。
間近で迫力のある滝が見れて素晴らしい!!
隠れ三滝のひとつ。霧降ノ滝を展望台から観ても面白くなくて、こちらの三滝を歩いて回った方がよっぽど楽しかったです。人一人すれ違わないので、マスク外してゆっくり回ることが出来リフレッシュになりました。
美しい滝です。
滝の美しさはもちろん、周りの木々や岩の苔も綺麗なんです。
霧降滝の駐車場から歩いて行きました。隠れ三滝として紹介されたらしく(土曜日)ひっきりなしに人が訪れてきました。滝へのルートは丁字滝→玉簾の滝→マックラ滝と進むのが最も早く、参道も歩きやすいのでのんびり滝を楽しみながら歩いても1時間もかかりません。滝は水量もあり迫力満点で近寄ると飛沫で服やカメラもびしょびしょになるほどでした❗️
| 名前 |
マックラ滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| 評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
2024年2月10日雪が積もっているのでスノーシューズなどの装備は必要です。隠れ三滝ハイキングコースで一番最後の滝です。冬場に滝の近くまで行くには雪で滑りやすいので注意が必要です。雪が無い時期でもトレッキングシューズなどのしっかりした靴で行くことをおすすめします。