自然を感じて健康に!
日光霧降カントリークラブの特徴
アップダウンの激しい18Hコースがあり、健康志向にも最適です。
自動カートはゴルフバッグ専用で、爽快な徒歩プレーが楽しめます。
山の中にある美しいコース、自然を感じながらのラウンドが魅力です。
フロントの対応も良いし、とにかく真夏でも涼しいです!乗用カートが無い?のが敬遠されるのかもしれないですが、歩くゴルファーにはとにかくオススメです!真夏でも30℃いかないことも多いですし、このコースをもっと盛り上げて欲しい!ただ、コースはそこそこ難しいかも(笑)
平日楽天一人で安くラウンドさせて頂きました。東武日光駅からの送迎もして頂いて助かりました。女峰山が壮大に見えるのとちょうど紅葉で良い時期でした。
空気はきれい、コースもきれいです。日本ザルや鹿にも会えます(笑)混んでいないので、のんびりプレー出来ます。
歩いてラウンドするのが嫌いでなければ、とにかくリーズナブルです。真夏でも30°いかないので、ホントにオススメです。
カートはバッグのみなので歩いてプレー出来ます。
祝日に伺いました。最近どこのゴルフ場も混んでいますがここはとても空いていて、ストレスなくラウンドできました。景色もいいし、狭かったり、タフなホールあり等なかなか面白いコースでした。但し乗用カートなしの歩きで、アップダウンあるコースなので体力が必要です。歩き慣れていない人だとはっきり言ってこのコースは厳しいと思います。私はとても楽しかったので、また機会があれば行ってみたいと思います!
乗用カートがなく歩きでラウンド。フェアウェイは鹿のフンが大量にあり、踏まないよう注意が必要。コロナ禍で今は風呂は閉鎖、レストランも閉まっていて、昼食はお弁当です。
丘陵コースですが、細かなアンジュレーションはそこまで多くなく、しっかり打てるところが多いです場所によってはかなりフェアウェイが狭く、片方が壁でもう片方が崖といったところもありましたラフもそこまで深くはなかったのですが、野生の鹿のアレが多く、ショット毎にクラブをしっかり洗わなければいけないかもせれませんグリーンはスタッフさんから『うちはけっこう重い』と言われていましたが、ラウンド前日から雨だったのでさらに重く、苦しいパッティングだったところも電動カートですが乗用ではないので、しっかり18ホール歩くことになりますが、健康にはいいかもしれません途中でゴンドラやロープウェイといったアトラクション(?)も楽しめますレストランは営業しておらず、食事つきプランではお弁当が出ますが、値段の差額はなく頼めましたラウンドした日は雨や霧でせっかくの景色が観れなかったので、またリベンジしたいと思います。
五年ぶりくらいにきたが、乗用カートでないのを思い出した😔10月24日現在は風呂シャワーもなし。たまに熊を見るとのことでカートに熊鈴付き(笑)
| 名前 |
日光霧降カントリークラブ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0288-53-4111 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
アップダウンの中18H歩き😄凄くいい運動になります。グリーン遅い分、難しい、体力ある人向け😅