霧降の滝近く、旨味満点の十割蕎麦。
霧降庵の特徴
歯応えのある手打ちの十割蕎麦が楽しめるお店です。
アミノ酸が増して旨味が増す氷温蕎麦が名物として人気です。
天然氷を使ったかき氷は絶品で、キーンとしない美味しさです。
天然氷のかき氷は、頭もキーンとせずに美味しい。蕎麦も美味しいです…けど食いしん坊には、もっと量が欲しかった。
日光観光で彼女と2名で立ち寄りました。日光駅から車で10分程度山の中を走って到着です。かなり本数は少ないですが、バス停が側にあったので駅からバスでも来れそうです。お店の雰囲気は古き良き日本家屋のような内装でとても綺麗にされており、灯油ストーブ含めてホッコリします。僕がお伺いした時は3人できりもりされており、元気にお話し下さったりと、とても明るく楽しい時間でした。料理の方は湯葉そば、味噌田楽のつもりだったのですが、メニューにあったジビエと説明された鹿肉の串焼きが気になり頂きました!湯葉も大きく食べ応えがあり、写真以上に蕎麦も多かったです。鹿肉は生まれて初めて食べたのですが、独特の臭みとかあるのかな?と思っていたのですが、そんな事はまったくなく、脂もないのですがとても柔らかく、でも肉肉しい歯ごたえはあり、とても美味しかったです!とにかくサービス精神旺盛で、味噌田楽はサービスで付けてくれたり、蕎麦は大盛りにしてくださったり、最後には外で焼いてた焼き芋まで頂いたりと…入った時はお腹ペコペコ状態でしたが、出る頃には満腹状態になってしまいました。鮎やヤマメといった川魚の塩焼きや天ぷらも気になっていたのですが、危うく食べ切れなくなるところでした(笑)調子に乗らなくて良かった〜どうやらコロナで客足が一気に遠のいてしまったようで、お隣にあったお店は閉めてしまい、近くにあるレストランも休業中…その日も午前中に2名、そして昼頃に僕らととても寂しそうにお話しされてました。前日にお電話してから伺ったのですが、本当に嬉しそうに出迎えて下さりました。最後にレジの下にあるお漬物のお土産が目につき、とても大きな生姜がたくさん入った漬物(この量で850円!?)があり、頂いてお店を後にしました。帰宅してから早速食べたのですが、漬物なので味は濃いですが美味しいです!生姜好きな方なら是非おすすめしたいですね。春には店のすぐ側にある多くの椿が咲くので是非またいらして下さいね。というお言葉を頂きお店を後にしました。また春に伺おうと思いますので、コロナに負けず頑張って欲しいです!
まず雰囲気が最高です!昔懐かしい木を基調とした店内にストーブが置かれていてまた行きたいホッとする場所でした。お蕎麦は天ざるそばを注文しました。サクサクの衣の天ぷらがとてもおいしかったです!また行きます!
そば最高です 店員もすばらしい。
文挾にある野点庵や瀬川の宝徳庵の蕎麦屋がオススメです。
u003d ??? u003d寒ざらしそばだかなんだか、太さバラバラでやたら短いそばが食べられる。時そばの後半が体験できる⁈
接客やサービスが最高です。風光明媚な場所に在ります。
蕎麦は歯ごたえ有りコシのある手打ち蕎麦でした。とちおとめかき氷はシロップじゃないのでイチゴを味わえるかき氷でした😋
霧降の滝の見学後によりました。蕎麦が寒ざらしということでしたが麺が固めという以外違いがわかりませんでしたが、合わせて出していただいた浅漬け、きゃらぶき、そばせんべいが美味しかったです。特に別注の蕎麦団子が大変美味しくこれ目当てでまた、行きたいです。2020.5.26訪問。
名前 |
霧降庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0288-54-0473 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ここでは歯応えのある手打ちの十割蕎麦が食べられます!おかずとして頼んだ里芋もとっても美味しかったです!締めで頼んだ焼き芋は甘くて柔らかくこれまた絶品!近くに寄ったら是非行ってほしいです!