神橋近くの無料穴場駐車場!
日光市営上鉢石駐車場の特徴
神橋から近く、無料駐車場として穴場です。
日光東照宮へは歩いてのアクセスが便利です。
平日は空いているが、土日祝は満車になることが多いです。
神橋から近い無料の穴場駐車場だったのですが、最近は皆さんご存知のようで土日祝日は満車率高いです。1台あたりのスペースも狭いです。
無料の駐車場。観光スポットからも近い場所です。他の口コミで、空いてないことが多いと書いてあったのですが、とりあえず行ってみたら、7台ぐらい空いていました。(平日の話です)
東照宮観光の為に、過去二回利用させていただきました。市営で地元の方々が利用されるので少し引け目を感じながらの駐車です(地元の車限定の決まりは無いようです)。現地まで階段や坂を上るのが良い運動になりますが、駐車場代を節約されたい方にはオススメです。横を清流が流れており、ベンチもあり、景色を観ながらのひと休みもできます。車中泊をされてる方々をお見掛けしましたが、その利用方法には少し引きました。
平日のAM9:00に行きましたが3台分しか空きはありませんでした。無料駐車場なので休日はAM7:00前には満車になるとの事です。
何と云っても無料!が嬉しい。しかもトイレ・水道・自販機も完備。但し地元ナンバーの常駐が多いみたいで、4時間程散策後に戻って来ても車の入れ替えは一切ないみたい。(観光地に於いて地元民が占有するのはどうなんだろう)停められれば街道沿いの買い物や『神橋』『旧日光街道』散策などにも最適です。
R5年1月1日午前1時前に到着して空き1台あり無料なだけに長時間駐車の車が多い?乗車人数が多いときは坂の上の有料駐車場の方がラクで良いと思います。
近くの道の駅のクチコミに、激混み的なのがあったので、こちらを車中泊で利用させてもらいました。上鉢石多機能トイレは大きい通り添い(100m程先)にあり、水道は逆側。縦列と横列で駐車でき、トイレに近い場所の縦列の箇所がおススメ。そうすればトイレに近いし、左側(川側)のドアを空けておけて、川の音がと共にプライベートな感じもありつつリラックスできる。トラックがアイドリングしてたりすることもないし、車通りもあまりないのもいい。翌日、東照宮まで歩いて行ったが、15分ほど、逆に道中のお店とか周りの神社とか楽しめてよかった。
無料駐車場です。日光東照宮の新橋まで歩いて5分もかからないと思います。20台くらいは止まると思います。無料で停めれるのは感謝しかありません!
10月、3連休の際に利用しました。(駐車場 無料)12時あたりに行きましたが満車。ただ、意外と出る車がいるので停めれる確率は高いと思います。ただ、結構せまいので駐車はしにくいです。停めれる台数も20〜30くらい?日光東照宮までは歩いて15分くらいです。
名前 |
日光市営上鉢石駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-22-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

すぐにいっぱいになります。無料の駐車場で、地元の人達も休憩などで使っています。