日光名物 湯葉御膳を堪能。
さんフィールドの特徴
日光の観光名所、東照宮から徒歩10分の好立地です。
湯波を堪能できる特製の湯葉御膳が人気のメニューです。
休日には外まで行列ができるほどの行列店で大盛況です。
日光東照宮に行った帰り道に神橋からお店まで歩いて10分ほどだったと思います。街灯があまりないので10月上旬で17時を過ぎると真っ暗ですが、東武日光駅方面に歩いてるとオアシスのようにゆば料理の看板が輝いていました。湯葉御膳と湯葉のお刺身をつまみながら日本酒をいただきました。やさしい味でおいしかった。18時にお店が閉まってしまうので気をつけましょう。駅周辺のお土産売り場も18時ころ閉まってしまうので注意が必要です。
鬼怒川で温泉を愉しみ一晩過ごした翌日はいよいよメインの日光へ。東武日光の駅を降りて緩やかな坂の参道を登り続け本日のランチ。日光来たらやっぱり湯葉を堪能したいよね、ということで湯葉料理のさんフィールドさんへ。ちょうど12時頃の到着だったので先客の待ち3組の後へ接続。待ちは記名式なので並んでなくても良いが、呼ばれたときに居ないとキャンセル扱いされる模様。メニューは一択。湯葉御膳。これに湯葉刺しを追加するかどうか。これだけの湯葉が並ぶと圧巻ですね。湯葉もトロッと柔らかい刺身から、結構噛み応えある湯葉まで様々。大豆から湯葉の甘味が程よいが湯葉だけだと、その甘味からやはりご飯が進みづらい。ご飯にのってる漬物の塩味が心地よく、湯葉の旨味を引出しているような気がする。メニューが一択なので提供は早く、ボリュームの割には回転は早めかな、と思う。日光の湯葉を堪能できて満足でした。
土曜日の開店と同時に入店。運が良かったのか並ばずとも入れ、御膳と湯葉刺をオーダー。湯葉を食べ慣れている訳ではないので違いは正直分からないが美味しいと思う。メニューの詳細は食べている途中でスタッフさんが説明をしてくれるシステムみたい。胡麻豆腐に紀○のロゴが入っていたのがちょっと気になった。値段も決して安くないので、せっかくならここでしか食べられない料理が食べたかったな。美味しいのは美味しいんだけど。
日光名物の湯波を食べたくてこちらを訪問。木曜13時ごろ並ばずに入れました。本来は定休日(木)ですがドリンクメニューを減らして14時ごろまで営業しているとのこと。メニューはゆばのお刺身、ゆばの御前の2種類のみで私は御前を注文。ゆばを使用した様々な料理が食べられ、湯波って美味しいんだなと認識できてとても満足でした。⚠️支払い現金のみ⚠️せめてカードが使えるようになると嬉しいです。
湯葉御膳いただきました。味は美味しかったです。12月末の来店です。おかずは右上に写っている餡掛けの白い小鉢以外全て冷たいお料理でしたので、せめて冬は暖かい料理を出していただけたら良かったと思いました。また、合わせてコロナウィルス蔓延防止で換気されていましたが、真後ろの窓から風が吹いた事、お料理が冷たいことも相まって身体が冷えました。季節に合わせてお料理の温度を考えていただけたらもっと良いと思います。夏に来店するのがいいのかなと思いました。再来はしないと思います。
湯葉御膳をヴィーガンで提供していただきました。甘めの味付けで肉厚な湯葉の煮物が食べ応えがあって、柔らかく美味しかったです!湯葉料理はカツオ出汁を使っていることが多く予約なしで食べるのは諦めていたので、まさか御膳が食べれるなんて!!あんかけとお吸い物に出汁が入ってるので、あんかけなしでお醤油をかけて、お吸い物はお湯だけでしたが三つ葉の風味があるので、醤油をちょっと垂らすだけで十分美味しかったです。また、コーヒーゼリーはゼラチンが入っているので抜いていただきました。店員さんはどれに動物性のものを使っているかすぐ教えてくれ、理解ある対応で嬉しかったです!ありがとうございました。
日光に来ると帰りに必ず通る道にあった湯波のお店!ずっと知らなかった!今までに食べた湯波料理1番美味かった!湯波の刺身は濃厚でクリーミー付けタレも相性良く納得の味!うまい!湯波づくし定食は全ての料理がとても手をこんだ作りになってこれまた美味しかったです。また、来たいと思いますご馳走様でした。
湯葉の御膳を頂きました。色々な湯葉の味を楽しめて美味しかったです。回転がよく、平日の11時半過ぎに伺い2組待ちの3組目でしたが、12時には食べ始めていました。日光らしい昼食でした!ただ大人にはよくても、子供は厳しそうですね…。
席数が少ない(コロナ対策のため?)のでなかなか回転しない。雨の日で観光客が少ない日でも13時から並んで40分ほどで入店。友達の実家の美味しいご飯という感じ。
名前 |
さんフィールド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-53-4758 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

おばあちゃん達がやってるごはん屋さん。メニューは湯葉御膳の一つだけです。お昼が変な時間になってしまって、空いてるかと思ったら混んでました。味付けはおばあちゃんっぽい白砂糖系で、けっこうガツンときます。湯葉はもうちょっと優しい味だと嬉しいな。支払いは現金のみ、日光はグレーな店多し。