癒しの和風館、安くて快適な宿。
ホテル湯西川の特徴
山の中の快適な場所で、自然に囲まれた静かな露天風呂が自慢です。
他の伊東園より一歩リードしたバイキング料理を楽しめる満足度の高いホテルです。
松戸駅から利用できる無料送迎バスがあるので、アクセスが便利で安心です。
とにかく驚いたのはその価格設定でした。2人で泊まって、お風呂入って、夜・朝とバイキングで飲み食いして一人当たりビジネスホテル程度の価格って今の時代から考えてもまずないだろうと思える場所でした。夜バイキングは豊富な和洋中料理がそろい、アルコールも自由に飲み放題で、全て料金内。ビールを両手にこの上ないくらいな笑顔でいた他のお客さんを見て、そういう場所なんだなと分かりました。客室は経年劣化ありますが、許容範囲。館内は高級旅館のような雰囲気の良さが際立ちます。今後料金設定が変わったりしないうちにもう一回行きたい場所です。
安いプランだったので(東館)。古い作りでしたが2人で10畳の和室で民宿って感じ。ビッフェで和洋中あり味もしっかり目でまぁまぁ美味しくいただきました。飲み放題付なのでアルコール好きには良いかと思います。温泉は岩露天風呂で川の音を聞きながら大満足。大浴場も広々で良かったです。何より外国人がいなかった(平日)ので本当にゆっくり静かに温泉を楽しめました。
施設的には古さはあります。でも値段を考えたら全然問題ありません。夕飯の時間も混んでいたので4部制になっていて時間も選べました。この時間は混むかもしれないとアドバイスしてくれました。別注文料理を注文すると食事をする席が予約席として用意されています。夕飯と朝食はブッフェです。高級な物はありませんが、酒のツマミにするには充分だと思います。伊藤園ホテルなので酒は飲み放題です。カラオケは音漏れがハンパないです。卓球はメチャ楽しかった。貸切風呂は湯温もちょうど良く広くて最高でした。トイレは壁がちょっと薄くて、トイレットペーパーを巻きとる音が良く聞こえます。
食事の時間が非常に融通が利かない、というか勝手に決められる。早く到着した人から早い時間に設定されます。変更不可。かつ完全入れ替え制で、すごいシビアに追い出されます。全体的な雰囲気やお風呂は確かにコスパが良い。ですが、接客と料理が思いっきり値段相応なので、過度な期待はしないほうが良いと思います。ビュッフェはあまり食べたいものがなかったです。大人だけの旅行であれば他を選んだほうが良い。子連れ家族にはとても良いんじゃないかな。
観光で湯西川に来た際に宿泊。部屋は隣との壁が薄い。お風呂は二つあって、着替えてから移動するようだから、手間かな。お風呂はサウナは無かったけど、気持ちよかったな。料理は夕飯、朝食とバイキングで美味しかった。
伊東園ホテルズになる前の伴久旅館の時に伺っていました。今回久しぶりに伺いましたが、少しリニューアルされたようでした。部屋は綺麗でしたし、食事のブッフェも種類が多かったです。温泉♨️も満喫出来ました気軽に行ける料金設定は伊東園ホテルならではですね。場所が山の中にあるので、ちょっと遠かったですがこれから紅葉の時期にはオススメです。
川治温泉と湯西川温泉で悩み、YouTubeを見て決めましたが、あれ⁈って感じです。露天風呂の脱衣所はホコリだらけ、時計もホコリをかぶっています。お部屋の中も、東館だからでしょうか?トイレの奥、暖房器具などにもホコリがあるし、部屋の中でカメムシを8匹捕獲しました。清掃が行き届いてるとはとても言えない感じ。ただ、大浴場は良かったです。夕方はとてもとても混んでいたので、翌朝はいりましたが。夕食は(4時半のチェックイン時でも)2部の7時半に回されまして、(ご指定通り)7時半少し前に行ったのですが、もう席はかなり埋まっていて、(え?この人達、いったい何時から来てるの⁈)と言う感じで、出遅れた感大でした😓食事は1部の残骸の様な感じで、終了まで1時間以上あるのに、追加されず撤去されたおでん🍢 もっと食べたかった。朝食50分ってゆーのは改善して欲しい。バイキングにもかなり並ぶし、ゆっくり食べられないと言うより、早食いをしないと間に合いません。😓こちら、前は『高級なホテルだった』と言う事で期待して行きましたが、やっぱりダメになるにはそれなりの(行き届きがないと言う)理由がある訳なんだなぁ…思いました。YouTubeは当てにならないし、何とかグループ系は、もう泊まらなくていいかな…と思っています。
山の中のホテルで、たどり着くまでなかなかのクネクネ道とトンネルでしたが、快適な場所でした。部屋から山や川が見えて、空気がよかったです。お布団ふわふわで、お茶やお菓子が用意されていたので、着いてすぐにゴロゴロできました。スタッフの方たちはみなさん優しくていろいろ教えてくださいました。お料理は朝夕バイキングで、子どもにも食べやすいメニューがありました。大人はお酒飲み放題もあり、ご高齢のお客さんが多い印象です。お部屋のお風呂は小さくて季節的なものなのかお湯がでませんでしたが、温泉にいったのでそこは困りませんでした。温泉は湯の華が浮いていて、臭いもなくて熱さも熱めでちょうどよかったです。お肌ツルツルになった気がします。ゆっくりできるお宿でした。
無料カラオケ、無料貸切風呂、無料卓球、2食飲み放付きで、この価格!ロビーの無限城みたいなところに川が流れてて、高級旅館の雰囲気もあり、伊東園さんのコスパに家族一同びっくりしてました。場所柄か、高齢の方、1名さま、ファミリー層みなさん落ち着いた感じの方々が多い印象でした!スタッフさんも最初は一見怖いおじさんなのか?と思いましたが対応が皆さまとても優しい方々な印象でした。子どもにも優しく接して下さった方も。部屋は広くて清潔感はトイレの古さから来る臭いがちょっと気になったがそれ以外は問題なしです。(15畳)食事もご当地のものは特にないものの、普通に美味しかったです。たまたまなのか朝食に山盛りのイチゴがあったのもびっくり。貸切露天風呂、朝6時台からしか空きがなく、脱衣所がほぼ外で寒かったけどとても気持ちよかった。大浴場もきれいで、湯の花のお湯がとてもよかったです。
| 名前 |
ホテル湯西川 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0570-009-780 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
和風館15畳に宿泊しました。建物自体の古さはありますが清潔で、窓からの眺望も山の緑、川の流れと、とても良かったです。夕食、朝食共にバイキングで品数は多くありませんが昨今の物価高を考えると、平日とはいえ1人8,000円ほどはお得です。温泉も内湯、露天、無料で貸し切りが出来る露天と充実しています。