湯西川温泉の美肌の湯、静かな隠れ家。
おやど 湯の季の特徴
湯西川温泉の源泉かけ流しで、美肌効果抜群の湯を楽しめます。
貸し切り露天風呂があり、リラックスできる特別な時間を提供しています。
部屋食や個室の食事処で、品数豊富な美味しい料理を味わえる宿です。
結婚記念日に温泉好きの妻の為にと評判がよかったこちらを予約しました。評判通りのとても良い温泉とお宿でした。3種の源泉があるとの事だったので内湯と露天風呂と混浴と全てに入ったらそれぞれ別々温泉のようでした。夜食用のお茶漬けもとても美味しかったので今回は素泊まりプランだったのですが食事もきっと美味しいと思うので次回は食事付きのプランで宿泊したいと思いました。リピートと確定のおやどでした。
平家の落人伝説が残るの湯西川温泉何度も足を運び幾つかの宿にお世話になりましたが、こちらの湯の季さんは別格です。お風呂は源泉の内湯、外湯、混浴湯と多様です。ごはんはお膳立てです。最近バイキングがありますが、ムダに残さず美味しく食べれるお膳立てが今の時代に沿っているかと思います。
今回初めて利用しました。建物の中はちょっと迷路の感じがあったけどお風呂は肌がスベスベして気持ちが良かった。食事も美味しかったソフトドリンクがフリーのコーナーがあって良かった。
夏休み最後の週末で伺いましたがとても静かでゆっくりと温泉を堪能させて頂きました。良くある安かろう悪かろうの宿では無くとても良いお宿でしたよ♪空いてれば何度でも入れる家族風呂は湯温調整して自分好みの温度で入浴出来るし大きな窓を開けて入浴すれば半露天風呂気分を味わえて最高でした。ただし、畑仕事をしてる人が居るので恥ずかしい方は窓を開けての入浴は注意した方が良いかもしれませんね。
チェックインが13時!貸切風呂は、空いてれば何回でも入浴可能で、露天風呂に内湯もあり全てが良かった♨️夕食も朝食も部屋出しで、品数も多く美味しくいただきました😋
温泉が最高クラスの湯です✨食事は部屋食で美味しいです。何度もリピートしています。
初めて宿泊で行きました。お風呂も源泉掛け流しで最高です。宿の雰囲気もいい!また来たいと思い3月に予約をしました。
2022年7月訪問。多少の古さはあるけれど、チェックイン13時〜、源泉かけ流しの温泉と部屋食でコロナ禍でも安心、コスパ◎の★5つです。あと、ラウンジの漫画が良かったです!!漫画は30代の私があー懐かしいって感じるものが多かったです。90年代〜2000年代?当日は7組位お客さんいたみたいですが、ほとんどお会いすることもなく。どのタイミングで行っても貸切風呂空いておりました。女性用露天風呂、内風呂にも入りましたが誰にも会いませんでした!部屋食はお膳のため食べにくかったです。食事処を選べばテーブルで食べられるようです。子供の夕食、朝食の写真を載せておきます♪(1枚目:子供夕食、2枚目:子供朝食)せっかくのお子様メニューですが、ごはんばかり食べていました(笑)お米がすごく美味しくて(・∀・)
湯西川温泉の平家の里からの帰り道、冷たい雨と冬並みの気温で身体が冷えてスマホで「近くの日帰り温泉」と検索し、こちらの日帰り風呂を利用させていただきました。内風呂と露天風呂に貸し切り風呂(無料)があるとの事で、バス待ちの時間一杯まで露天風呂と貸し切り風呂を楽しみました。露天風呂は広々してて、お湯の感じはとても良く、美人の湯らしい泉質で肌がツルツルする感じ、同行の女子がとても喜んでいました。貸し切り風呂は窓が大きく、全開にすると露天風呂感覚で楽しめます。景観は、直ぐ目の前に広がる森と遠くの山の風景が楽しめる景観。案内して頂いたスタップの方も親切で丁寧に案内をしていただき感謝します。冷たい雨が降る里山の中で冷え冷えの身体で途方にくれていましたが、露天風呂を堪能し身体を温めることができてビックリです。次回は宿泊でお世話になりたいと思います。
名前 |
おやど 湯の季 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-98-0044 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

秘境?湯西川温泉のお宿『ゆのとき』と読むそう。最初に部屋に入ったが綺麗でいい感じ🎵温泉はツルツルになる😊食事は取らなかったが、辺りは飲食店が少ないならありかな。