むささび橋の絶景と癒し。
龍王峡の特徴
龍王峡の木漏れ日が美しく、ハイキングに最適な場所です。
橋の上から見る滝とエメラルドグリーンの鬼怒川の眺めは圧巻です。
無料駐車場、食堂、売店があり、休憩にも便利なスポットです。
何度も訪れましたが、むささび橋までは、初めて歩きました。紅葉には少し早く、人出も少なかったのでゆっくり散策できました。2時間あれば駐車場から、余裕で行って帰って来られます。木道や階段もありますが、岩場もあるのでウォーキングシューズが良いです。水分も忘れずに持って行った方が良いです。心地よい汗をかいて気持ち良かったです。
晴れた日はとても木漏れ日が綺麗でハイキングにはうってつけの場所です。むささび橋に向かって右側の遊歩道を通った方がヤマビルに襲われにくいとハイカーが教えてくれました。反対側の斜面は日が当たらないため、湿気が多く、ヤマビルの住みやすい環境となっているようです。虹見の橋からむささび橋までは約1km。往復1時間はかかりませんが、景色を眺めたり撮影をしたりすると所要時間1時間位は必要かなと思います。むささび橋を渡る前の休憩所や渡ってから左側に腰をおろせる岩場があり、皆さんそこでお食事されておりました。お食事を楽しまれる方はさらに30分から1時間加算されますね。
大きな無料駐車場に公衆トイレがあり3軒程お土産+食事処もあり休憩等も出来るようす。龍王峡まで行くには、階段の上り下りがありますのでお年寄りや小さなお子様は、要注意です。私達夫婦は時間を気にせず休み休み散策しましたので難無く楽しめましたが翌々日は、足が筋肉痛でした(笑)
何気に通りかかって立ち寄りましたが、滝の水量も多くて圧巻でしたし、橋の上からも綺麗な景色が見れました。帰りにかき氷を頂きました🍧。是非通りかかるならば立ち寄ってみてください。紅葉の時は絶景だと思いました。
夜東京から出発して朝つきましたが、天気も良く散歩日和でとても良かったです!日差しも抜群で景色もとても綺麗でした!若干足元が歩きにくい箇所があるので、動きやすい恰好で行くのがおススメです!ドライブからの散歩もとても良かったです♪
地震の翌日で心配でしたが、龍王峡駅からむささび橋の先までを往復しましたが問題なかったです。天気も良くて虹も見れて景色は最高です。平日昼間は人も少なく自分のペースで歩けてよかったです。ちょっとした岩場や階段がありますが、基本的に木道が整備されており、階段にも手すりがありました。
過日ツレと来訪。お昼食べてから軽く山歩きでしたけど、いい感じに一汗かいて楽しめました。ココはいつ来ても何かしら草花が居て楽しめそうですね。またいつか来たいなぁと。
冬の龍王峡ハイキングコースは雪で足場が悪く、またルートも見つけづらいため、散策には注意を要する。しかしながら夏や秋とはまた異なる、その幽玄な情景はこの時期にしか味わえないものであろう。
11/14にいきました。出店のおばちゃんが、紅葉は最後だろうといっておりました。最初のスポットのはたくさん人がいるけど、1〜1.5時間のハイキングコースには人はまばらで、よかった。ハイキングだけどボリュームがあるコースで満足。
名前 |
龍王峡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-76-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

適度な高低差がありスニーカーで十分歩けます。春の草🌲✿を見ながら川の流れの音も清々しく時折鳥の声も聞こえちょうどよい汗もかき体の中をキレイにしてもらったような感じになりました。何より日本でなく海外なのか天国なのかなと思うくらい岩から流れる水の風景が素晴らしく無料であるのが申し訳ないくらいでした。