新鮮な海の幸、稚内回転寿司。
花いちもんめ 稚内本店の特徴
トラウトサーモンやウニ、マグロなどの新鮮なネタが楽しめる場所です。
最北の回転寿司として、北海道の地元食材をふんだんに使用しています。
駐車場のアクセスが良く、観光帰りにも立ち寄りやすいお店です。
昼の1時過ぎに訪れたました程よく席が空いていたのですぐに座ることができましたトラウトサーモンやマグロ、ウニなどを頼みましたがどれもネタが大ぶりで味もとても良かったです回転寿司とは思えない美味しさを空港の近くで味わえるので、観光で空港から訪れた方は候補の一つに是非入れてください。
ネタが新鮮で美味しい回転寿司屋です。混むこともありますが早目の時間に行けば待たずに座れることが多いです。注文は汁物も含めて注文表に書いて渡します。
稚内に本店と岩見沢に支店あり。元日のみ定休。本店は11時から20時30分まで。ラストオーダーは20時15分。コロナウイルス感染拡大防止対策のため。駐車場は店舗横にあるが、すぐ満車となる。隣接施設に駐車している車両もあり。開店と同時に満席になり、オーダーは用紙に書いてオーダー。オーダー後の待ち時間は2~3分程度で気にならない程度。職人の握りと奥からの出しあり。コロナのため、カウンターは1組分空席をもうける場合もある。支払いは現金のみ。
値段は少し高めですが、品揃えも多く美味しかったです。カウンターやボックス席もあり、グランドメニュー以外の日替わりのオススメもあります。グランドメニューが少し見辛いのが改善されるともっと選びやすいと思いました。駐車場も店舗脇にかなり停められます。
駐車場に車が停めやすいので毎回稚内に行った時には立ち寄ってます。今回は、店員の質が悪くなっていいました。新人なので周りがよく見えていないのか、入店しても誰も声をかけてかなかった。しかも待ち席が満席で横で待ってたら、後ろから来た家族に気が付いた店員さんが先に案内してた。食べ終わっているカウンターの人が呼んでいても気が付かなかったり、片付けも遅いのでどんどん混んでいった印象です。おすすめのネタは、安くもなく普通。というか、美味しいのでこの値段は当たり前と思うけど、北海道and地元で安いと思って来てる人には高額に感じると思う値段設定。札幌のチェーン店の方が安くて、同レベルのネタを楽しめると思う。
これぞ稚内❗️ってのは大黒や中央の居酒屋もそうだけど、実はそんなところあまり無いし、期待しちゃダメよ。ここもそうというか、地物なんてウニ、カレイ、ホタテ、タコぐらいで他のはみんな同じ所の物を使ってるんだよね。普通に可もなく不可もなく、回転寿司が楽しめます。
コロナ禍だからか元々なのかは不明ですが、コンベアに回転しているのは湯飲みと醤油の皿で、注文用紙に記入してお店の人に渡すシステムでした。ワサビ入り・抜きを丸する欄もあり記入しましたが、みんなサビ抜きでした。お寿司は美味しかったです!カニ汁も美味しいし、具をほじるカニスプーンも出してくれました。
日本最北の回転寿司が食べたくなって利用しました。が、空いていたせいか回転してなく、注文を聞いてから握るスタイルでした。ファミリーが多く来ていたので、地元の人が安心して利用されているのだなぁーと感じました。寿司は稚内価格。私には少し高く感じました。
黙食での食事は味気なさすぎ 美味しかったのか 判らない。
名前 |
花いちもんめ 稚内本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0162-34-7377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

新鮮なネタで大変美味しかったです。今日はタコが一番美味しかったです。