南稚内駅近!
すき家 40号稚内大黒店の特徴
日本最北の牛丼店で、24時間営業て便利です。
夜間にマグロ丼が楽しめる、数少ないお店です。
テーブルオーダーがタブレット方式でスムーズです。
ごく普通のすき家です。まあ逆に言うと、普通なのが、非常に有り難いです。各卓でのタッチパネルディスプレイからのオーダー方式。店内は結構快適。PAYPAY利用可能。
最寄り駅は南稚内駅で、周辺の繁華街にあるすき家。味は安定した美味さで、安心して食べられます。またこのお店の近辺にはホテルが多数あり、素泊まりする際などは非常に重宝します。また南稚内駅ではなく、「稚内駅」周辺の徒歩圏内には牛丼であれ、居酒屋であれハンバーガーであれ、チェーン店のお店は一軒もないことは付記しておきます。稚内駅周辺に宿泊する際はご注意ください。
高菜明太マヨ、ライト丼を食べました。ご飯の代わりに豆腐が下に隠れていて、ヘルシーです。注文も、精算も全部機械に変わっていて、初めてだと、少しとまどいました。
南稚内駅に最も近いすき家です。コロナ対策で注文は端末に向かって入力するので、高齢者の利用は難しいかもしれません。店内とテイクアウトのオーダーな違いが分からず、店内食?として注文する事になりました。松屋の様に選択だけで商品が選べる方が利用者としてはありがたいですね。牛丼はとても美味しいですね。
稚内で24時間営業!訪問日2014.8.8稚内は仕事でよくいきますが、困ることが2つほどあります。1つは銀行が閉まると、お金が下ろせない事(笑)コンビニATMが1ヶ所しかありません。しかも、閉まる時間が早いのでまいっちゃう。もう1つは、飲み終わってお腹へると、食べる所が全然ない(笑)そこで、ありがたいのが、こちらのすき家さん。牛丼チェーン店に関しては、そんなに興味はあまりないのですが、稚内に関してはありがたくて仕方ない(笑)稚内で24時間営業(゜ロ゜)あざーす!にしても。飲み終わって。特盛はだめですよね(笑)ご馳走様でしたm(__)m
朝飯に重宝します。稚内は、ホテル以外で朝飯食べるとこが中々なくて、コスパもよく、健康的な朝食食べれます。さすが、チェーン店。ただ、チェーン店の割にご飯の量にばらつきがある、、
日本最北のすき家ということでレアです。宗谷の付近では、ここが唯一のお店になり、ここから一番近いすき家は、南には170kmほど走った名寄まで走らねばありません。ということでレアなお店です。平日の夜7時前後に入ったのですが大盛況で賑わってました。ファストフード店の絶対量が不足しているのかも。メニューは全国共通のもののようでした。最北店オリジナルメニューがあるのかな。聞けばよかった。ともあれ、北海道のチーズや豚にちなんで「とろ~り3種のチーズ豚丼」にしてみました。温かいお肉にチーズがとろけてからんで美味しかったです。
メニューが、タブレットになり支払いも自分で投入するなど日々変化してます。タブレットになったおかげで外国人対応には、いいと思いましたが、妻は使いづらいと言ってました。メニューも減った感じがしました。
牛丼もさることながら、このエリアでは夜間にマグロ丼を買えるところが限られており、急に食べたくなったとき重宝します。
名前 |
すき家 40号稚内大黒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

牛丼やカレーを注文しますが、量が一杯あるから嬉しい😃値段事態が上がった物、僕自身だが、量が変わらずあるから嬉しい😃