絶品!
奥鬼怒温泉郷 手白澤温泉の特徴
温泉と料理が見事に融合した、自然の中の美食体験です。
客室が6部屋のため、落ち着いた静かな滞在が楽しめます。
2時間半の山歩きを経てたどり着く、特別なひとときを提供します。
こじんまりとした宿かと思っていましたが、部屋も広く、食堂の音響もよく、とても快適な宿でした。食事やワインもおいしく、内風呂は緑の借景、露天風呂からは満天の星空が見えました。帰りは、タイミングがよく、岳ちゃん(川上犬)が八丁の湯まで見送りに。先導していても、分かれ道に来ると待っていてくれたり、階段に石が落ちてたら、横に落としてくれたり、とても賢い子でした。全てが素晴らしかったです。
客室が6部屋しかなく、一人旅の方もいることから、風呂は独占状態。テレビがなく、館内電話もない。Wi-Fiは室内で使えるが、余り速くない。食事の声掛け以外放っといてくれるので、ゆっくりできる。ここの良いところは、温泉と食事。ワイン好きならばワインもたのしめる。ただ、2時間半ほど歩かなければたどりつけない。強いて言えばそれが欠点。そのため、子供連れはいないし、リピーターが多いので、静かに過ごすことができる。週末の予約は取りにくい。
今年は年越しで行かせていただきましたやっぱりここは温泉が本当に最高。2時間半くらいかけて歩いた後の贅沢温泉。そして何よりこだわったお料理がまたこれが最高!!!!犬の岳くん去年に比べたら少し元気なさそうやったけど、帰り道途中まで送ってくれてありがとうスタッフも親切でやさしくて岳くんもかわいくて最高です雪と山道苦手な私ですが、冬だけでなく夏にも行きます!
初めて宿泊しましたが、素晴らしいお宿です。リピーターさんが多いのも納得。また宿泊したい。
好きすぎて絶賛リピート中です。歩いてしか行けない白濁の温泉です。1湯の花たっぷり、白濁のとろりとした源泉かけ流しドバドバの温泉2山菜、岩魚と新鮮な野菜の食事にワインがたまりません3川上犬の岳のなんとも言えぬ可愛さよ。夫婦渕から宿までガイドしてもらったことがあり、今回は夫婦渕に戻る際に先導してくれました。岳に待っていてもらえるこの喜び。4清潔な館内、磨きあげられた廊下、チャーミングな奥様どの季節もいいです。
2時間半歩く価値あり温泉も料理も最高です。駐車場周辺は雪が少なかったが宿(標高約1
2時間半山歩き出来る方だけが味わえる、至福の♨️❗⤴️⤴️⤴️自然のなか、独り占めの露天風呂♨️は絶品❗食事はコース料理で👍体験しないと言葉ではひょうげんできませんね。
館内の床暖房の暖かさ、自然満喫の温泉、洗練された料理とワイン、天然水の美味しさ、全て最高。ただ、宿へ向かう最後の登りはちょっときつかった。帰りは奥鬼怒スーパー林道を歩いたら、川沿いよりも楽な気がした。
2022年6月、東京から公共の交通手段を利用して手白澤温泉まで行きました。鬼怒川温泉駅からバスで女夫淵バス停に到着。バスは3時間に1本の為、予定のバスに乗り遅れるとかなり鬼怒川温泉駅で時間を潰すことになります。私達は北千住駅から乗る予定だった電車が満席で・・・・予約必須です。バスに揺られて到着した女夫淵駅バス停から約2時間、とても気持ちのいいハイキングコースでした。数カ所上り階段などありますが、滝あり、かわいい苔石あり、清流あり、フィトンチッド濃度が高く本当に心身共に癒やされます。宿泊した手白澤温泉フュッテ、部屋はとても広く、快適です。テレビはありませんが静かな時間を過ごすことができます。お料理は美食で有名な場所だけあっておいしかったです。岩魚はいけすで数時間前まで生きていた新鮮もので、岩魚が苦手な私でも、本当においしく頂きました。私達はワインを頂きましたが、お値段もお手頃で心地のいい夕食の時間を過ごすことができました。そして楽しみにしていたお風呂、お部屋が6部屋?しかないためか、いついっても私1人のプライベート利用!湯はどんどん流れていて、無職透明、とっても贅沢な時間を過ごすことができました。石けんシャンプードライヤーはありますが、髪を乾かす際に櫛がないため必要な方は持参必要です。今度は娘も一緒に行きたい場所です。
名前 |
奥鬼怒温泉郷 手白澤温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-96-0156 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

とても綺麗な宿です。部屋は広く、露天風呂も開放的で気持ちがいい。食事はどの料理も手が込んでいて、とても美味しく頂きました。素晴らしい宿です。