尾瀬ビジターで自然満喫!
尾瀬沼ビジターセンターの特徴
尾瀬沼ビジターセンターでは尾瀬の自然や動植物に触れられます。
暑い夏でもエアコンが効いており、快適に休憩できるスポットです。
スライドショーで尾瀬の魅力を楽しむことができる体験型の施設です。
休憩で立ち寄りました。空調が効いているので夏は涼しく、秋は暖かいです。尾瀬に棲む多様な動物の紹介や、尾瀬の歴史や地形についても学べる施設となっています。
尾瀬の知らない自然のあり方や動植物の生き方をこの場所で満喫出来ます。おこじょの写真を見ていつか実物に逢えるように惜しげなく尾瀬に通おうと決意しました。
一つ気が付きました。とても静かな所でした。風の音、水の音、鳥の鳴き声、虫の音しか聞こえない場所でした。
真夏の燧ヶ岳の下山後に立ち寄りましたが、エアコンが効いてて涼しかったです。熊や鹿の毛皮が展示されており、尾瀬の動植物の写真も豊富で、飽きることがありません。また、行きたいです。
檜枝岐から尾瀬沼に行ってきました。午後から雷雨の予報でしたが、天候に恵まれました。山を抜けると尾瀬ヶ原が現れてきます。夏の花花が彩り心が洗われる思いです。尾瀬沼ビジターセンターは、とても綺麗で、尾瀬の一年もプロジェクターで見ることが出来ます。尾瀬の水を飲むことが出来る場所があるのですが、氷水を飲んでいるように冷たくて美味しいです。是非飲んでみて下さい。
平日で空いてました。猛暑を避けて尾瀬にハイキングに行きましょう❗今はワタスゲが見頃。もうすぐニッコウキスゲも咲き始めます。
去年は訪問を見送ったので、2年ぶりの尾瀬ヶ原ハイキングでした。ニッコウキスゲがきれいに咲いていて、絶好のロケーションでした。ハイキングコースも木道が整備され、とても歩きやすかったです🥾
尾瀬ビジターセンターに1年ぶりに行ってきました。昨年より少し遅い時期だったのでまた違った尾瀬を堪能しました。
沢山の情報を親切に教えてくれました。展示も沢山あります。
名前 |
尾瀬沼ビジターセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8137-6006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

燧ヶ岳登山中に立ち寄った。ビジターセンターでは尾瀬の歴史や動植物などが学べる。施設では水場があり登山靴が洗え、飲用水としても利用できる。沼の近くにベンチがありそこでランチタイム。燧ヶ岳と尾瀬沼の景色を独り占め出来て良かった。