広い待合室で海老も安心。
佐藤・みみ・はな・のどクリニックの特徴
海老の先端が突き刺さり、激痛で急遽受診した患者の体験談があります。
初診でも待合室が広く、雑誌がたくさんある環境が魅力です。
看護師さんが親切なので、安心して診療を受けることができます。
診察する所のゴミ箱に蓋がなくむき出しで耳を処理した後の膿か何か?で黄色くなった綿みたいなのがてんこ盛りで見えてて気持ち悪くて吐きそうになったので蓋付きのゴミ箱に変えて欲しいなと思いました。自分の処理したやつでも見たくないのに他人のは尚更鳥肌たつ。
口コミはあてになりませんね。院内もキレイで良い病院でした。土曜日の午後だったのでめちゃくちゃ混んでました。土曜日行くならば朝8時30分から電話すると順番予約出来るそうです。繋がりづらいそうですが、2時間待ちよりはマシです。
初診で伺いました。口コミがあまり高くない印象でしたが私はアットホームでまた機会があればこちらの耳鼻科にお世話になろうと思いました。まず小さなお子さんでも安心できるように玩具もたくさん揃っていて看護師さんも優しく対応されていました。検査を担当された看護師さんも優しく分かりやすい説明でした。先生も傲慢な町医者とは正反対でこちらの質問にも快く答えて頂きました。優しい印象です。受付の方も間違えのないようにスムーズにお仕事されている印象で、見る人によっては淡々ですが医療の受付さんにそこまで笑顔とか接客とか求めてないので全く問題ありません。石巻市内でしたらこちらの耳鼻科がお勧めです。
初診で今日伺いました。最初レビュー見ていた時にちょっと心配でしたが、あんなにたくさんの患者さんがいたらちょっとくらいせかせかしてしまうのも理解できます…!私は特に気になりませんでした!看護師さんや先生も丁寧に見てくださって、原因が分かって良かったです。薬をたくさん処方して頂いたので、血液検査の結果出るまでしばし様子見!
待合室も広いし、雑誌もたくさんあるし、看護師さんも親切。駐車場は少し停めにくい。以前は中里にあった医院がこちらに移って来たとの事。診療予約は朝の8:00に受付にある予約表に名前を書いて行うので、午前か午後のどちらかに記入して、午前中なら9:00〜、午後なら15:00〜医院に来て待合室で待つ感じ。予約しない場合、相当覚悟して待たないとなかなか診察の順番は来ないです。看護師さんの話によると、金曜日は比較的穴場だとか(^^;
名前 |
佐藤・みみ・はな・のどクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0225-22-3387 |
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

帰省中喉に海老の先端が突き刺さって取れず激痛に耐えかねて急遽受診させていただきました。朝の7:30に受付のノートに順番記入して5番目でした。みなさん早くから来院して一旦受付ノートに記入し受診時間まで家に帰るのかな?早く見ていただきたい場合は7:30までには順番を取るのがよさそう。肝心の海老ですが、口からはみえなかったので鼻からファイバースコープを入れて取っていただきました。看護師さんが肩をポンポンしながら頑張って!と励まして下さいましたし、先生もごめんねー、もう少しがんばって!と優しく言葉をかけてくれて最後まで頑張れました。スタッフの皆さんその節はありがとうございました。施設内も清潔で安心して診察を受けることができ、海老もしっかり取れたかよく確認していただいたおかげで綺麗に抜けて痛みも治まり命拾いしました。みなさん、魚の骨などが刺さったら迷わず耳鼻科です。追伸:先生のハンコ入れの蓋の裏に貼っている子どもさんからの絵?が可愛くてほっこりしました。先生の御人柄が垣間見えた気がしました( ˊᵕˋ*)