雪質最高!
オグナほたかスキー場の特徴
雪質良好で子どもも楽しめるスキー場です。
空いていてリフト券がリーズナブルなお得スポット。
ゲレンデからの美しい景色が楽しめるロケーションです。
スノボですが、スケーティングが必要になる平な場所もなく、程よい広さで雪も多く、とても楽しめるスキー場でした。
子供がスノーボードをはじめてから、ずっとお世話になっています。大きくないスキー場ですが、緩斜面から、急斜面、パウダー、パークと充実。100%天然雪なので、営業日数が少ない年もあったりしますが、あまり混雑していなくて、アットホームなゲレンデです。向かう道中の坂道が急です。リフト券も以前よりかは値上がりしましたが、基本的に安い。駐車場も無料。ゲレンデが見える座敷の休憩所もあって、ファミリーには最適。
岩原へ行こうと思っていたが、朝6:30で0℃の雨雪だったので断念して群馬側に。駐車場無料で割引の効くオグナほたかへ。一日中雪が降り続くも湯沢よりは軽そうな雪。朝から太板持ったスキーヤーが沢山来ていた。おかげでか、朝のリフト券売り場は8:45の時点で15分並んで購入するほどの列。でもリフト券購入後はリフト待ち無しと言う状態。しかし10:30になると下のリフト2つは大行列で10分待ちくらい。11:30以降はどれもリフト待ち無しだった。大沢コースは2/3くらいの幅を貸し切りで使われており、使える部分はガリガリ。スラロームコースは非圧雪。他は滑りやすかったが、パウダーと言ってもやや重めに感じた。
穴場発見!的なスキー場。駐車場無料な上に、リフト券も格安。それ以上に魅力なのは、コースが広いことと、バーンがしっかり整地されていること。基本的に中・上級向け。一番高いリフ卜は1800mを超えるので、雪質もgood。見晴らしも最高。
前武尊エリアの山スキーに入る人が多いです。一回券4枚でトップに出られます。ゲレンデは意外と楽しい。駐車場無料が嬉しい。
子どもと2人で訪問しました。コース整備されていて、朝イチは最高です。リフト料金もリーズナブルな割引があり、ありがたかったです。
ゲレンデからの景色は抜群。百名山の日光白根山に向かって滑り降りる感じ。難点は駐車場が狭く、満車になると、下の駐車場へと続く。ここをスキー靴で荷物を持って歩くのに苦労する。
ここのスキー場は高速クワッドリフトが交換されてからは移動効率がかなり悪くなった印象があります。コースはなかなか良いのですが。
2019ー2020シーズンはここに限った話ではないですが雪が少なかったです。ゲレンデ食堂のアザリアにぜひ行って欲しいです。ボリューム満点美味しい料理が食べられます。ブーツを脱いでくつろげる座敷もあり、アットホームな雰囲気です。ラーメン、カレー、丼もの、おつまみ、デザートと全て美味しいです。
名前 |
オグナほたかスキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-58-2133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

天気も良く最高のスキー日よりでした。初めて来ましたがとても滑りやすいスキー場でした。当日はレンタルでしたが、状態もよく満足できると思います。また来たいな。