尾瀬のハイキングに最適な宿。
旅館 山びこの特徴
尾瀬のハイキングやスキーのベース基地として最適な宿です。
24時間利用できる温泉でリラックスできます。
アットホームな雰囲気で美味しい夕食が楽しめます。
丸沼高原スキー場の帰りに一泊。とにかく料理が素晴らしく、味、量ともに大満足。この値段で大丈夫かと思うくらい。設備に新しさは無いけど掃除が行き届ていて清潔だったので特に気になることは無かった。接客も親切。
2024年5月4日~5日 一泊二食付き3名で宿泊。アットホームな雰囲気で気張らずゆったりと実家に帰ってきた様に過ごせる宿でした(*^^*)とにかくお湯が良い✨風呂場は…男湯…洗い場2・浴槽小(2名)女湯…洗い場4・浴槽中(4~5名)シャンプー・リンス・ボディーソープ有お湯がかなりの軟水感柔らかく肌にまとわりつきツルツル❣️16時~22時・6時~10時自由に貸切札を下げて入れる(貸切無料)入湯料150円食事は満足( ¯﹀¯ )「沢山ご飯食べてくださいね😊」とお声かけ頂き、実質白米食べ放題🍚柔らかめに炊きあげた米が美味い🤤最近はビュッフェスタイルが多かったので久々のこのスタイルに充分です‼️と美味しく、大満足💯トイレ🚻は部屋に無く、廊下共同洗面所も廊下で鏡は洗面所のみ(ドライヤー1)クシや綿棒などのアメニティは無く部屋にバスタオル、小タオル、浴衣、歯ブラシが設置スリッパは昔ながらの緑スリッパ靴下履いてると脱げちゃうやつꉂ 🤭全部屋禁煙🚬🈲玄関先に灰皿あります部屋にはエアコン有、テレビ小有冷蔵庫などは無し駐車場🅿️有車が多い時は、宿裏にも駐車場あるみたい先着順で置いていくので、宿の人に確認群馬情報や付近の情報などは気軽に話せるスタッフさんに聞きましょ✨リーズナブルでアットホーム満足の宿でした(*^^*)
尾瀬のハイキングのベース基地。2食着いて温泉でこの価格なら。
尾瀬ヶ原に行くのに利用しました。戸倉第一駐車場にほど近く、便利な立地です。客室等の設備は古めですが、宿泊費がお安めなので十分かと。難点はお風呂がとても狭いです。女湯は洗い場が2つで、しかも入り口と干渉するので、他のお客さんと時間が被ると全く落ち着けません。時間ずらせれば良いのでしょうが、尾瀬ヶ原の散策帰りの人が多く、皆さん早く汗を流したいので被りがちです。お風呂以外は、ご主人も女将さんも親切で良かったです。ご飯も美味しかったです。
尾瀬岩倉へ滑りに行く際に利用させてもらいました。歴史ある旅館!という感じです。けれどもとても清潔に管理されています。エントランスから客室までは、まるで親戚のおうちに泊まらせてもらったかのような居心地の良さで、ご飯のおもてなしもすばらしかった。熱い湯と冷泉とが出ている源泉掛け流しの温泉も、めちゃめちゃ効果あり!翌朝筋肉痛もなく、美肌になりました。ありがとうございました。
バスタオルがなかったです。温泉はとてもよかったです。
12月31日〜1月3日まで、3泊4日で泊まりました。温泉がめちゃくちゃいいです。料理も、毎日違うメニューで、最高でした。トイレも、共同ではありますが、ウォシュレットですし、綺麗です。部屋の掃除も行き届いていて、とても満足出来ました。忙しくなっちゃうと、予約取りづらくなるから、あまり教えたくないですが笑イイ宿なので、評価しないといけないと思わせてくれる位、とても良い宿です。
尾瀬岩鞍スキー場に行くのに利用しました。急な人数変更やいろいろなところで親切に対応頂きありがとうございました。ニジマスの焼き加減、塩加減はとても美味しかったです。温泉のお湯は柔らかくいつまでも入れそう。貸切も良かったです。
気配りのできてるいい宿でした。
名前 |
旅館 山びこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-58-7546 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雨の中自転車で泊まりました。洗濯機借りれました。トイレ綺麗。食事、温泉良いです。