工芸品のような和菓子。
松屋清風庵の特徴
季節ごとの上生菓子は芸術的で、訪れる価値ありです。
もちもちのかしわ餅や団子が楽しめる、地元の隠れた名店です。
伝統的な和菓子を守りつつ、新しい価値を生み出しているお店です。
お客様への差し入れで使わせていただきました。店舗の狭さとは反して、商品数が多く驚きました。和菓子は美味しいものだと改めて認識できました。又利用したいと思います。
追記Insta見て「氷羊羹」買いました。美味い。凍らせても固くならず。間違いなくアイスより身体に良く、飽きずに食べれます。また、買いに行こう。団子、うまいです。あんこもちょうど良い甘さ。
琥珀糖を売っていると聞き、行ってみました。ハロウィンのかわいいネコ琥珀糖もあり、プレゼント用に買って帰りました!お団子もウワサどおり美味しい…よもぎ団子?をいただいたのですが、こしあんがかかっていてちょうど良い甘さ。こしあん好きは必食です!駐車場はお店のすぐ横(東側)に3台分ありました!
美味しいです〜♩早く行かないとお団子売り切れてます。
職場に差し入れを買いに行きました。以前から和菓子と言えばココ!って感じです。季節を感じられる素敵なお菓子。選ぶ時も迷ってしまいます。美味しくて大好きです。
和菓子最高団子も美味しかったし上生菓子綺麗だったわぁ〜鹿の子も買ってきたので明日日本茶🍵と一緒に食べてみますお菓子は芸術ですね!
和菓子を好きな方へのお土産を購入するために訪れました。平日12時頃伺いましたが、たくさんの種類の和菓子があり迷いながら自宅用も頂きました。お値段も手頃で美味しいです。こちらのお団子小445円、茶饅頭は90円、ゆず豆三種とあん玉は110円でした。👏🏻
品が良く、丁寧な和菓子を食べれます。団子が絶品ですね定期的に買いに行きます。
季節ごとに 上生菓子の 内容変わりますでも 小豆餡が たくさん食べることができる 【きんつば】が 好きお彼岸 お盆の時は おはぎ粒あん こしあん 美味しいですでも 珍しい ずんだ餡が 好きです街の美味しい 和菓子屋さん。
名前 |
松屋清風庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-522-4966 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お使いもののついでに自分用に購入。アスリート=五輪の色➕金色。今ならではですね。夏色=天の川のイメージでしょうか。こちらは半生菓子。その他、花火やひまわりをイメージした生菓子がありました。夏の和菓子もなかなか良いですね。