驚きの豪華料理、山の宿!
山の湯の特徴
夕食は驚くほど豪華で、費用対効果も抜群です。
アルカリ性単純温泉の日帰り入浴が500円で利用できます。
昭和の雰囲気漂うレトロな部屋で、静かな環境が魅力です。
料理が美味しいと聞いて宿泊しました。評判に違わず何を食べても美味しくて、堪能しました。特にメヒカリの天ぷらはふんわりしていて、こんなに柔らかいものは初めてでした。お布団は硬かったけど、静かでとても良い環境でゆっくり過ごさせて頂きました。ありがとうございました。
高速のインターから近く、車があれば問題ありません。一泊二食付きで1万円以下で泊まれて鉱泉に入れます!!ソフトドリンクが100円、アルコール類が300円でいただけます!満足です!
好き嫌いは分かれると思うが、自分にはよかった。のどかな景色が見渡せ、夜は近くの田んぼのかえるの大合唱を聞きながら寝入るという田舎の風情がいい。仕事を忘れそう。応対よく、浴場もまあまあいい感じ。WiFiはしっかり入る。
1人で和室の10畳でした。持て余すくらいの広さでした。部屋の作りは古いです。洗面台が窓際に有るのですが、水しか出ず、冬にはなかなか厳しいです。食事は2階の食堂で。個別に配膳されます。温泉は鉄分が強めとの事ですが、茶色で底が見えないという訳ではなく、透明です。湯温は高めで、私は普段長湯するのですが、5分で充分温まりました。入湯税等は取られませんでした。小高い山の中腹に建っています。景色は開けていますが、特に見るべき景色は有りません。ごく普通の温泉が付いた、和風のホテルと言った所です。お値段は安いです。
バスルーム付きの部屋は広く綺麗で、お料理も美味しいです!お風呂は湯加減ちょうど良くとても気持ち良かったので、旅の疲れが癒えました!ホテルへ向かうための細い道への入り口が、夜中だと街灯が少ないため暗くてとてもわかりづらく2回も通りすぎました。ホテルの看板を分かりやすく明るいものに新調してほしいです。細い道は急な坂になっていますので勇気をもってアクセル踏みましょう。
エアコンの振による窓が振動して、気になって中々寝付けなかったですが、それ以外は最高な環境でした。料理を美味しくて温泉も効いて癒やされて、自然にも癒やされて、宿の方々にも優しさに包まれて、疲れが吹き飛びました。また、泊まりたい宿です。
道沿いに宿の看板が出ているので、看板のとこから山側に細い道をちょっと登ると突き当りにありました。大浴場は温泉で鉄分が多いので、タオルがちょっと茶色くなりました。部屋は広くて快適で、バス、トイレ付きでした。
夕食がすごい豪華で、びっくりするぐらい出ます。何よりおいしいです。デイケアサービスをやられているようで、施設の節々に見受けられるところはありますが私は気になりませんでした。お風呂も広くて良かったです。一人で大きなお風呂を独占できました。全体的に、部屋はきれいで広く、安くていいところだと思います。あと注意点なのですが、ここにたどり着くまでの坂がすごく急です(笑)私はバイクで行ったときに坂の終わりらへんでエンストしてしまったので、上るときはLowか2速で一気にゆっくり上がった方がいいです。
値段に対してご飯は豪華です。部屋もキレイでトイレも新しいものがついてます。建物の古さはありますが気にならないレベルです。大浴場がもうちょっと景観を楽しめる作りだったら良かったのになと思いました。
名前 |
山の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0293-23-0126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お料理が本当に美味しいですこの料金では他では真似できません。スタッフの方々もとても親切です。またこちらに来たときにはお世話になります、ありがとうございました。