星空の下、露天風呂でお酒。
民宿 地酒の宿 中村屋の特徴
四万温泉の源泉掛け流しで、贅沢な露天風呂体験が楽しめます。
美味しい料理が豊富で、夕食のボリュームには大満足できるお宿です。
ペット同伴可能で、愛犬と一緒に泊まれるため、ワンコ旅にも最適です。
2泊でお世話になりましたお酒は飲みませんが、よいお宿満点の星空の露天風呂も最高川のせせらぎも心地よく、お腹いっぱいのお料理のかずかず。朝晩とも全てお料理をかえていただき嬉しいびっくりでした部屋からの声がお互い筒抜けだけど、、静かなお客様多くてゆっくりできました。
犬と泊まれる部屋が1部屋だけあるのですが今回はこちらに犬を連れて連泊させていただきました。四万温泉の源泉掛け流しの温泉につかりながらお酒を頼むと上から降ってくるというお酒好きにはたまらない宿です。酒屋さんの民宿ですのでお酒の種類は選びきれません。内湯と外湯があり奥の樽風呂は広くて開放感が有りますが雨が降ると屋根はありません。手前のお風呂は内湯は奥と同じ感じですが外湯は少し屋根が被る檜風呂なので雨が降っても入りやすいです。どちらも掛け流しです。部屋も2人で泊まるには広くて外にお湯をためて入るお風呂があります。貯めるのは手間ですがせっかくなのでこちらのお風呂も利用させていただきました。食事は食べきれない量でほんとに美味しい地物をつかった料理でした。中でも馬刺しは絶品です。連泊ですが朝も夜も全く違う料理を準備していただきました。色々な宿に連泊してきましたが全く違う料理を出していただけるパターンはなかったので非常にありがたかったです。夜の利き酒飲み比べセットはオススメです。お気に入りをみつけて追加注文も良し、お土産に買うのも良し、とても親切な女将さんに癒やされます。2日間のんびりさせていただきました。またお伺いさせていただきますので宜しくお願いします。
【駐車場について】→お宿を右手に通りすぎると直ぐに右手の河原に降りる道があり、そこの河原が舗装された共同駐車場になっていますのでそこを利用します。人の良い女将さんが色々と良くしてくれました。露天風呂でお酒が呑めるそうです。今回は部屋内でひたすら呑んでましたので利用しませんでした。お酒呑みには素晴らしい宿かも!ご飯も美味しかったですし、トイレも共用ですがとても綺麗です。露天がもう少し掃除されてたら良かったかな位。
今回カップルで宿泊させて頂きました。露天風呂が貸切で2つ用意させており24時間予約なしで利用可能でした。馬油のシャンプーなどが置いてあり他にも何種類かありましたので2人で不自由なく露天を楽しめました!時間帯によってはお風呂でもお酒を提供していただけます。お部屋に簡易的な露天風呂があり、こちらは朝起きてから川のせせらぎを聞きながら、お湯に浸からせて頂きました。20時にチェックインの予定だったので夕食は食べ損ねましたが、朝食はとてもボリューミーで美味しい朝食をお部屋で頂けました。酒屋さんが併設しているので、そちらで地元のお酒を買い、部屋で呑むこともできます。高級ホテルではないので、全てが綺麗な完璧な設備では有りませんが、その雰囲気などにも味があり、私達はとても満足出来ました。女将さんは常にとても忙しそうに動いてらっしゃいましたが説明などもきちんとして頂けました。一部屋一部屋に専属で対応して頂ける方はいらっしゃいませんが、だからこそ低価格でご利用させて頂けるのだと思います。遅い時間まではやっていませんが徒歩圏内に食事やお酒を呑める所もあり周りも静かで人柄もよく、カップル旅行で2人きりの時間を楽しむには十分な印象を受けたので、是非また利用させて頂きたいです。
貸切り風呂で生ビールが飲めるのは夏には極上体験でした。冬には熱燗を試してみたい!
ご飯が美味しい!ですが…量が多すぎて残しました…😅質を上げて量を減らすプランがあれば最高かなぁ酒飲みには最高の宿じゃないでしょうか!
ご飯かなり沢山で美味しく、温泉も源泉掛け流し、積善館のお湯を引いてるそうです夜の露天からの星空は感動しました連泊だと朝夕ともにメニューを変更いただいて大変満足でしたこの金額ではかなり安いですお夕飯でかなりお腹苦しくなるので、夕食のみプランがあったら良いですね。
めちゃくちゃ最高!! 下が酒屋さんになっていてお酒を買ってお部屋に持ち込めます。お風呂は2箇所で貸し切りで入れます。内湯と露天が一緒になっているタイプ。露天の方にインターホンとメニュー表があるので、露天風呂に浸かりながらお酒を楽しめます!! 食事がめちゃくちゃ豪華で食べきれない量です!私は馬刺しが苦手なので刺し身に変えてもらいましたが、あんなに美味しい馬刺しを食べたことがないってくらい美味しくて、彼と半分交換してもらいました(笑)お部屋はこぶりな和室でトイレは共用ですがとてもきれい。ワンちゃん連れも🆗でワンちゃん専用のお風呂もありました!ワンちゃん連れのお部屋は1階で、それ以外は2階のお部屋です。奥さんとご主人で切り盛りしていますが帰り際に飼っているワンちゃんも触らせてくれて気さくなご夫婦に再訪問を確信したお宿でした(^o^)
民宿初体験でしたが中村屋さんが初めてで本当に良かったです‼お値段以上以上の豪華なお料理‼★お味もとっても美味しくて!本当に感謝感激でした‼️空いていれば貸切風呂ですし露天風呂の温度も丁度良くすごく気持ちが良かったです‼リフレッシュ出来ました‼働いてる方々が私達の要望も快く聞いて頂き、接客も良くて居心地最高でした‼売店も懐かしい感じで価格も良心的でお酒の種類も豊富で選ぶのが楽しかったです!次もまた中村屋さんに是非来たいです‼★
名前 |
民宿 地酒の宿 中村屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-64-2601 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

中村屋さんへは2年連続、2回目の宿泊です。民宿なので、ホテルの様な豪華さはありませんが唯一無二のお宿だと思います。前回も今回も四万川に面したお部屋に泊まりました。8畳間のお部屋はとても清潔感があり、Wi-Fiも完備で快適です。ただ、トイレは男女別の共同トイレになります。中村屋さんは貸し切りの内湯+露天風呂が2箇所あり、空いていれば24時間何度でも入れます。他人を気にせず大切な人とのんびり温泉に浸かる時間はとても贅沢だと思います。20時半位まではインターホンで飲み物を注文すると釣瓶(つるべ)でスルスルと降りて来る何ともユニークなサービスを受けられますお食事は食堂か別料金になりますが、部屋食も頼めます。お部屋の入口まで届けて下さり、テーブルへは自分で並べます。好きな並びで料理を並べるのも楽しいものです。窓を開け四万川の流れる音を聞きながらのお食事は格別です。お刺身は基本馬刺しですが、変更も出来ます。野趣あふれる馬刺しか、定番のお刺身にするか選べるサービスも良いと思いました。どちらを選んでも最高に美味しいです。焼魚は虹鱒の焼き物。こちらは炭火の香りが食欲をそそり、お酒も進む一品です。その他、群馬の郷土料理がテーブルを埋め尽くします。ご飯は新潟産の美味しいお米を四万の水で炊いた釜炊きの炊きたてご飯。お釜に入っている量はお茶碗2杯半位の量です。大食いな私ですが、かなり満腹になりました。お酒は大吟醸飲み比べセットを注文。群馬の銘酒、入手が難しい幻のお酒が4種類(各80ml)と酒の肴3種盛りです。どれも吟醸香が口の中に拡がり旨味の強いお酒です。お部屋も温泉もお料理もサービスも大満足で宿泊料金もお手頃なお宿です。一度泊まったらリピートしたくなる中村屋さん。四万温泉のお宿に迷ったら選んでみる事をお勧めします。