歴史ある学校で育む輝き。
横浜商科大学高等学校の特徴
卒業生から高く評価される、感謝の気持ちが溢れる学校です。
綺麗な校舎と高低差のある敷地で学びやすい環境が整っています。
学校見学では生徒同士の挨拶が印象的で、温厚な雰囲気を感じます。
卒業生です当時の先生方には感謝しかありません今、振り返ると当たり前の事を当たり前に指導して頂ける良い高校だったと思います精勤賞貰えましたインフルエンザでも通学させて頂いたのは良い思い出です当時は刑務所みたいな所だと思いましたが社会に出てからの方が厳しいです卒業式終わってから喫茶店で初めて😃🚬したのは時効でお願いします商大卒業生として誇りに思います。
学校見学に行った時、すれ違う学生がたくさん挨拶してくれたのと、学校もとてもきれいなので決めました。担任にはとても恵まれ、困ったことがあると親身になって聞いてくて、対処してくれます。親にも面談や保護者会で声をかけてくれます。通わせて良かったと思っています。
校舎が綺麗で、高低差のある敷地を活かした良い環境でした。
本日、学校説明会に参加しました。体育館は広くてきれいでした。校舎内は感染対策もしっかりしていたので、入学後も安心して過ごせると感じました。部活動紹介では、ダンス部がとても元気で好印象でした。フェンシング部が全国大会3位になっていたので運動部も盛んに活動していると感じました。対応が親切で、この学校に入りたいと強く感じました。
駅まで歩く様を見ていたら『ああ、この程度か』と普通に思う。
第一期生です。今となったら懐かしい思い出ばかり。当時、将来男女共学の話もありましたが、本当に実現するとは思っていませんでした。校舎も新しくなり面影が無くなってしまいました。電車内でも学生をみかけますが、以前と比べ品が良くなったように思います。
12月に息子と2回見学に行きました。塾の先生の勧めです。広大な敷地にきれいな校舎で、部活動を活発にやっている印象でした。併願校として悪くないと思います。
文化祭に行って来ました。とても素晴らしい施設で、きれいな建物でした。生徒さんも礼儀正しく、先生方の対応もとても良かったです。
OBです。先日、娘と一緒に受験相談を兼ねて文化祭に行ってきました。厳しくてつまらなかった男子校時代とは全く別の学際でした。自分が習った先生はほとんど退職され、若い先生が多くて活気がありました。娘はダンス部の発表と模擬店の装飾がよかったと言っています。
名前 |
横浜商科大学高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-951-2246 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

学校説明会に行って来ました。とても良い学校であることが実感出来ました。案内や説明をしてくださった先生や生徒さん、ありがとうございました。