草津の隠れ家、メゾネットの優雅さ。
四季倶楽部 アイソネット草津の特徴
メゾネットタイプの部屋で広くゴージャスな宿泊体験が楽しめます。
草津温泉の湯畑から徒歩15分の静かな別荘地にある隠れ家的な立地です。
料理は美味しいイタリアンで、快適な食事を提供しています。
草津の湯畑からは距離は結構ある。歩けないことはない。湯畑周辺は細く人が多いので、車で行かない方が良い。置く場所もない。部屋はとても広く清潔で、周りは静かで落ち着く環境だった朝ごはんが美味しかった温泉も良かったコスパよく泊まれました。
部屋数が少なく人と会う事も少ない。露天風呂は小さいけど温泉で、お肌すべすべでスゴク気持ちいい。湯畑から近く、値段も手頃だしメゾネットで広く過ごしやすい。
値段がかなりリーズナブルで少し不安があったのですが、従業員の皆さんは親切丁寧、お風呂はほぼ貸しきり状態、雪で遊びながら天然温を泉独り占め。施設も部屋もとても綺麗で、メゾネットタイプの2階に子供たちは大喜びでした。スキー後チェックインしたのですが、直ぐ乾燥部屋を用意してくれるなど至れり尽くせりです。湯畑まで、行きは下りもあってか子供の足でも10分程度、帰りは上りに雪もあり少しかかりましたが裏路地も満喫出来ました。草津での宿泊はここを含め2施設しか経験がありませんが、益々草津が好きになりました。また行きたいです!
四季倶楽部のホテルは那須でもよく使うので今回草津のアイソネット草津を利用してみました。メゾネットタイプで6室ほどしか部屋数がないので掃除も行き届いていてきれいだし、部屋がメゾネットタイプで広く使える。ただしベットが階段を上がったロフトにあるのでベットに寝そべってTVは見れないです。トイレは洗浄便座がついていて部屋にあるし洗面のある冷蔵庫もあるWi-Fiも部屋で使える 暖房はパネルヒーターが2と家庭用エアコンがついていて十分暖かいし、寝る場所がロフトなので暖かい空気が溜まって暖かいです。お風呂は内湯は循環風呂で温泉ではなく露天風呂が万代鉱源泉だそうです。万代鉱源泉なので白濁はせず澄んでいるし硫化水素句作もない、でも酸性度が高いから肌が弱いとピリピリ感じるかも。加水等していないかけ流しということだが冬の露天という事もあるのか熱すぎず入りやすい温度でゆっくりとつかることができました。草津温泉まで来て熱くて温泉に入れなかったという方もいると思いますがこの時のこちらはとても快適でしたよ。朝食は和食で550円で付けられるはとても良いサービスだと思います。またフロントの方の対応も柔らかく親切でした。
従業員さんは礼儀良かった4人で泊まり、広々と使えて満足です。
子どもがメゾネットタイプの宿に泊まりたがったため、こちらに宿泊しました。子どもが喜んでいました。宿の入口でスリッパに履き替えます。クローゼットのハンガーが宿泊人数分のみなので、もっと用意していただけると助かります。歯ブラシなどのアメニティは部屋には無く、フロントに必要分貰いに行きます。子供用の浴衣もフロントです。使用したバスタオルを掛けるタオルスタンドのような物がなく、階段の手すりに掛けて乾かしました。フェイスタオルは洗面所に掛けられるところがあるのですが、錆が目立って掛けたくない感じです。タオルスタンドほしいです。部屋の加湿のためにも。洗面所に化粧水や乳液などを置く小さな飾り棚があったら良かったなぁと思いました。タオルはバスタオルとフェイスタオルが人数分のみなので、あとプラス洗面所に1枚欲しい所です。手を洗った時ように。夕食はイタリアンのコースで、メインはチキンです。鶏肉のニオイが少し気になりました。ニオイを消すためかスパイスが効いた味です。ワインはボトルのみでグラスでの提供はありません。湯畑までは徒歩で900mほどです。距離的には丁度良いですが、帰りは上り坂となるため少し疲れます。自販機にはお酒と飲み物が少しあるのみなので、他で買って用意しておいた方が良さそうです。清潔な宿でした。
洋室メゾネットでした。思ったよりずっと広かったです。夕食付きにして良かったです。美味しいイタリアンコースでした。いくつかドリンク品切れで、赤ワインボトルにしたらイタリアのでした。持ち込みはNGでした。湯畑もそんなに遠くないですが、帰りはキツイです。お風呂は3人は入れます。部屋から近いです。
メゾネットタイプの部屋に初めて泊まったのですが、子供は大喜びでした。二食付きのプランで、ゆっくり出来ました。湯畑からはちょっと遠いですが、それ以外は大満足です。
草津温泉の中でも別荘地の一角にあり、昔は企業の保養施設だった建物をリブランドでホテル化されており、客室は全6部屋ながらメゾネットタイプのお部屋で広くてゴージャス。お風呂ももちろん温泉で、内湯と露天、サウナがあるがコロナ禍の2021年7月はサウナは休止中。夕食はイタリアンのコースで食事の本格さと美味しさはもちろんのこと、飲み物の値段設定が良心的で良かった。さらに自販機の値段設定も良心的なのがありがたい。草津の湯畑までは徒歩では距離があるものの、ゆっくりと静かに過ごしたい方には料金も含めてコスパもよく満足できる施設と感じた。対応していただいたスタッフの方のホスピタリティにも感服した。
名前 |
四季倶楽部 アイソネット草津 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-88-4127 |
住所 |
|
HP |
http://www.shikiresorts.com/institution/gunma/aisonet/aisonet.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

客室環境★★★☆☆▶︎可もなく不可もなく接客★★★★☆▶︎普通に良いWiFi環境★☆☆☆☆▶︎全く繋がらない。改善策もなし。布団でゴロゴロしながらスマホをいじれない。廊下に近いドア付近でしか繋がらずストレス。