標高1800mの硫黄泉!
万座温泉の特徴
硫黄成分日本一の万座温泉は、入浴後も香りが持続する魅力があります。
開放的な露天風呂で、四季折々の花々を楽しみながらリラックスできる環境です。
濃厚な硫黄源泉を使用した源泉掛け流しで、お肌がツルツルになる効果を実感できます。
硫黄の匂いと湯煙があがって景色も癒されます。たくさん見る場所はありませんが硫黄の匂いの好きな方は ちょっと寄ってみてみるといいと思います。
温泉が大好きな人なら行って体感してください。本当にオススメの温泉♨️個人の感想だけで言うと温泉は1番です。まだ全国に行った訳ではないですが、素晴らしい温泉に出会えると良いなって思ってます。
硫黄泉に慣れていれば、まぁいい温泉だよね。くらいの感覚。長野、群馬、近隣の有名温泉地は休日ともなれば混雑必須。万座温泉の良さは奥まった場所にあり人も少なめながら、地理的な探索しがいのあるのがポイント。Google Mapを眺めながらの探索エリアを探すべし。
硫黄成分1位の万座温泉一度浸かると3日は臭いが取れないが個人的には大好きな温泉場です。
硫黄成分日本一+ガンの特効薬とも言われるさるの腰掛けを漬けた湯だまりからの白濁し硫黄臭タップリのいわゆる温泉湯治場。自炊、ご飯と味噌汁だけ、料理付きと選べます。泉質は日本一かと思います。露天風呂は混浴。冬は積雪2m以上になるため、夏が良いかと。それでも夜はガスストーブが必要です。
硫黄泉日本一!泉質最高!どこのホテル旅館でも温泉は間違いなし。すべて源泉掛け流し、お湯捨てまくり。しかも利用していない源泉が複数ある(すべて西武グループ所有)。ただし物価は高い。草津で買い物や食事をしておくことをお勧めする。食べ物はどのホテルでもいまいち(高所で沸点が低いから?)。3年で車や電気製品が壊れるらしい(宿の人情報)。電子機器の取り扱いは配慮したほうが良さそう。
日進館がおすすめです。湯質も最高!近くにある池がとてもきれいなので、ぜひ寄ってきてください。
草津より卵感の少ないまろやかな硫黄臭です、湯巡り手形があります。
五年ほど前に宿泊と立ち寄りで一度ずつ訪問。改めて万座温泉に来たのでレビューを。万座温泉は群馬県では草津温泉と並んで好きな泉質です。代表的な姥湯源泉や法性源泉など、沢山の源泉があるのも特徴です。源泉は総じて、酸性、含硫黄。白濁の硫黄泉で、スカイブルーやエメラルドグリーンに近い色に見えることも。優しい硫黄臭に優しい酸味。美肌効果も抜群で、硫黄濃度も全国随一なので肌への浸透度も高い。肌が弱い方には草津より向いていますし、個人的にも群馬県では双璧をなすくらい好きです。スキーシーズンも良いですが、単純に温泉目的でも堪能できますので、皆様も是非。
| 名前 |
万座温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0279-97-4000 |
| 営業時間 |
[日水木金土] 10:00~22:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
噴煙口があり硫黄の匂いが立ち込めて、立地といい温泉観光地として、雪山を見ながら入る露天風呂は最高です(≧∇≦)b