明治の風情、角間温泉で宿泊体験。
越後屋の特徴
明治時代に建てられた本館で、文化財の雰囲気を堪能できます。
湯治場の角間温泉に位置し、静かな時の流れを感じられます。
手作り料理を楽しみながら、貸し切り家族風呂でリラックスできます。
湯治場の雰囲気を残す角間温泉にある宿で明治時代に建てられた本館は文化財の雰囲気を醸し出していました。館内に3箇所ある浴室は貸し切りで利用が可能で、ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(泉温64度PH8.4)が掛け流しになっていました。料理も美味しく一泊二食で1万円以内なのも嬉しい良宿だと思います。
本館(道路に面している)は明治3年、別館(奥の建物)は大正築だそうです。歴史漂うレトロな雰囲気は落ち着き感が半端ない。それに比例した設備の傷みは味わいそのもので、新し物好きにはオススメしない。古き良きをじっくり味わう事に至福を感じる方には最高の宿。近隣の共同浴場も最高で、本物の掛け流し、賑やかで観光地化された渋.湯田中の影になりがちだが、角間温泉の実力は相当なもの。温泉好きなら絶対訪れたい。
雪の中、のんびりと行ってきました。このお値段でこんなにいただいて! 食事だけでなく雰囲気にも大満足!でした。角間温泉宿泊者限定の公共温泉も素敵だよん。
品数、内容とも満足度高い夕食。朝は簡素ながら既製品のポン出しは無し。素晴らしいコスパ。外湯は、管理の変化があり、入れるだけで良しとして、最近は外湯にあまり期待しないことが良いでしょう。
貸し切り家族風呂3つ(無料24時間)3つ、外湯3ヶ所(無料7時~21時)お料理もおいしく、温泉の湯は柔らかくお肌しっとりお布団は敷いてあり、接しないとお・も・て・な・し静かに過ごせます古い旅館ですが、タイルとか可愛い。
湯治場の雰囲気を今に伝える貴重な宿でした☺️本館は明治に、別館は大正に建てられたものらしく、お風呂や階段、廊下などに意匠を感じるものがありました😊また、宿泊客は外湯巡りも出来るので、なかなか楽しめるかと思います。また泊まりたくなりました!😆
角間温泉で昔の面影を一番よく残した文化財的な旅館です。レトロ好きにはたまらない魅力があります。温泉も素晴らしい。内湯が3つもあって、本来は激熱の源泉の温度が巧みに3段階に調整されているので、温泉を何度でも貸し切りで楽しめます。
古き良き温泉旅館。解説不要です。とにかく泊まってみてください。お風呂がすきな人なら満足すること間違いなし!
建物は古いですが清潔感があります 旅館の方も親切で料理は最高です。
名前 |
越後屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-33-3188 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

他の方も投稿されているとおりで、レトロな宿泊体験ができます。宿の方々はとても親切に対応していだけて、快適な時間を過ごすことができました。いろいろとお世話をお掛けしましたが、本当にありがとうございました。