新鮮海鮮!
大津(漁協) 直営市場食堂の特徴
大津漁港からの新鮮な海鮮料理が自慢です。
アンコウ料理や唐揚げは冬限定で楽しめます。
行列ができるほど人気の食堂で、お手頃価格で提供しています。
御船祭で立ち寄りました。お祭りでしたので、他にも出店等がでていて思ったより混みませんでした。お刺身定食を頂きました。身が硬く、鮮度は良かったです。でも、量は多くはない。お値段 若干高めに感じました。海鮮丼や煮魚の方が美味しそうに見えました。
北茨城市大津町の漁協直営の食堂です。新鮮な海鮮料理を食べられる食堂です。メヒカリはこの辺り茨城県、福島県の特産品で、東京では売っていないと思います。美味しいのは、間違いないです。ついでの情報として、この大津町でお船祭りというお祭りがあります。今年は5/2〜3だそうです。
生しらすが食べたくて来ましたが、今朝は水揚げ無しとのこと( ´△`)5月に期待!…てな訳で、お店の方お薦めの日替わり定食1,400円に…鯛兜一匹分の煮付けと、ヒラメなどの刺身三種とご飯、味噌汁、お新香この お店 煮魚が美味しいですタコとイカの唐揚げを、お土産にして…ついでに向かいのお土産店で、釜揚げしらすを買いました。フワフワでめちゃくちゃウマイ!今夜はビールが進みそう(笑)
何度となく足を運んでいる港の食堂です^ ^鮮度の良い魚達を楽しめます。刺身も揚げ物も煮物も美味しい^ ^店内もテーブル配置が広くて明るいし、スタッフもそれなりに居るので、呼べば対応は意外と早い^ - ^コレ大事ですよね。
しらすいくら丼大盛(1890円)と鮟鱇の唐揚(600円)げ、お刺身定食(友達1650円)を注文!!しらすいくら丼は小粒のいくら(個人的に大きい粒希望)しらすは半分だけかかっていました。値段は少し高めかな??味は良かったが思っていたより普通。刺身定食は色々な種類を楽しめるが切り身は薄いかなぁ、生しらすもついていて相応かな?とおもいます。鮟鱇の唐揚げはほくほくしてて美味しかったが甘酢餡が市販のものって感じです。市場ならでは!という感じ(安くて多い)はあまり感じられなかったけど店内も広く落ち着いたので良しもしましょう。意外と普通だったので★3つ。ご馳走様でした。
アンコウ料理は冬限定。アンコウ鍋を食べたいところですが鍋は2名からなので断念。そのかわりにアンコウ丼とどぶ汁椀の定食にしました。具沢山のどぶ汁は最高❗アンコウ丼も淡白な身を唐揚げにし、甘辛だれをかけてゴハンにどーん。かなりボリュームあります。漁協直営なので魚は新鮮です。平日のランチでもお客様多いです。
初めて行きましたが、開店前から行列出来ていてびっくり‼️駐車場も広いのでクルマ停めやすいしお料理も美味しいですね。次回はゆっくりとあんこうを堪能したいです。
大津港に水揚げされた新鮮な海鮮の料理が美味しい!煮穴子丼を食べたけど、穴子は大きく身はふわふわ!
新鮮な魚料理で、めひかりの唐揚げとか煮魚も美味しかったです。
名前 |
大津(漁協) 直営市場食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0293-30-2345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

天丼(エビ、キス、ヒラメ、ナス、人参、ししとう)、フグの唐揚げ(ショウサイフグ)、あんこう唐揚げ、あんこう竜田丼を注文。日曜オープンと同時に満席、注文から7分ぐらいで提供。揚げたてで、フグ唐揚げは身がプリッとしていて美味しかったです。フグとあんこうがメニューで並ぶ店は初めてで、他にも気になった料理もありましたが、またリピートしそうです。