天空サウナで特別な日を。
The TOJIBA 松川館|長野の秘湯とサウナ宿の特徴
サウナ好きにはたまらない、天空サウナと森のサウナが大満足の宿です!
地元信州の漬物や小料理が楽しめる、おもてなしが心地良い旅館です。
プライベート空間での外気浴や夕日の景色が、リラックスを提供してくれます!
天空サウナも森のサウナも大満足。熱波も複数回受け、ロウリュウのアロマも合計4種類体験出来、特に桜とスパイスのアロマが気に入った。温泉も温まり、食事も夕飯のキノコ鍋や朝飯の粥などとても美味しかった。さらに飲み放題も酒の種類豊富でありがたいサービスでした。また行きたい。
9ヶ月の子どもを連れて、リフレッシュのために松川館さんを利用させていただきました。細かいことにもお気遣いをいただき、家族で思い出に残る旅となりました。①部屋昔ながらの旅館という感じはしますが、隅々まで綺麗に清掃が施してあり、とても好感が持てました。また子ども用の布団を用意して欲しいと事前にお願いしたところ、大人用の布団を追加で用意してくださりました。おかげで子どもはぐっすり快眠でした。②サウナサウナが趣味なので、松川館さんのサウナを楽しみにしていました。森のポルクサウナ貸切利用の予定でしたがストーブの調子が悪く本調子でないため、別の時間帯に出来たばかりの天空のサウナの利用を提案していただきました。天空のサウナはできたばかりということもあり、とても綺麗で木の香りを楽しみながらサウナを楽しめました。大寒波の影響で、水風呂はとても冷たかったですがそれもまたいい思い出です。普段はサウナにあまり興味がない妻も「松川館さんのサウナならまた来たい!」と気に入った様子でした。③貸切露天風呂雰囲気、泉質ともに自分の好みでした!ですが、子どもも一緒に入りたかったので少し温度を下げるために、水を入れる必要がありました。それが…この大寒波の影響でホースから水が出ず、困ってフロントに連絡しました。そうすると、笑顔で「水を入れて温度を下げますね!」と言ってくださいました。水を入れ、湯もみまでしてくださり…おかげさまで子どもとも一緒に入ることができ、大変素晴らしい思い出になりました。本当に感謝しています。④食事どれも素材の味がしっかりしていて、一品一品こだわって作ってくださっているということが伝わりました。汁物は出汁がしっかり出ていて、白米も雑味がなく大変美味しくいただきました。また、事前に食事の変更をお願いしておりましたが代替のものを用意してくださったのでその点でもありがたかったです。「離乳食の温めも遠慮なく言ってくださいね。」と声かけしてくださいました。ありがとうございました。⑤その他チェックアウトした後に駐車場を出ようとしたところ、あろうことか雪でスタックしてしまいました。困っていたところ従業員の方が2名来てくださり、手伝ってくださいました。1人だとどうにもできなかったので本当にありがたみというか、人の温かさを感じました。そして、雪から抜け出して最後旅館を出発する際には、「心配なのでお家に着いたら一報くださいね」と最後の最後まで私たちのことを心配してくださる一言を。大変感激いたしました。長くなってしまいましたが、こんなにおもてなしや人の暖かさを感じた旅行は人生で初めてです。また次は温かい季節に伺って、夏のサウナも楽しみたいと思っています。本当にありがとうございました。
先日はありがとうございました。時期というのもあり、マイナス7℃ サウナ後は寒すぎました、、、水風呂もキンキンで周りが凍っており足元も滑る為少し怖かったです。一緒に行った友人が雪で滑ってしまい怪我をしてしまいました。足元の動線は、流石に整えて頂かないとアレは危なすぎますし、大惨事に成りかねないです。 暖かいお風呂が無いため、整える余裕が無かったです。焚き火も付けてはくれましたが、一回きり、、、、サウナ時間3時間頂いて一回きりは、さすがに寒すぎますし滞在できません。お酒、ドリンク飲み放題なのは、非常に嬉しい事ですが、食事中に何度もフロントまで入れにいくのは、とても大変でした。せめて食事中は入れて下さると嬉しかったです。食事は、きのこ鍋 とっても美味でした!!帰って早速作ってもみました!最後に部屋のブレーカーが滞在中なんども落ちて大変でした。落ちる度にフロントに連絡をして夜中、就寝後に消えており、凍死しそうな程寒くて何度も目覚めました!大浴場のお風呂、ご飯がとってもよかったですが、なにか足りていない所がチラホラあり、男度だったので楽しく過ごせましたが、大切な人の記念日なら正直迷います。 辛口ではありますが、本当に勿体無いので改善してくださるととっても嬉しいです。
インスタで見つけ、彼の誕生日旅行で利用させて頂きました!駐車場は少し離れた無料駐車場があるので安心です!外観も内装も綺麗でスタッフの方のサービスもとても良く気持ちよく利用させて頂きました☺️雪の中の貸切サウナは非日常を味わえいつもより整えました!セルフロウリュウも最高!◯◯をすると頂ける梅しそサワーが絶品でした😭😭😭23時まで日本酒やカクテルなどのお酒の飲み放題でそれもすごくよかったです☺️次回は天空サウナも入ってみたいです♨️また利用させて頂きたいです!ありがとうございました!
通路や浴場の導線が不衛生でラブホの様なライトアップが気になりましたスタッフさんは良い方が多いのでサウナのみの利用だけなら良いと思います館内は合宿所的な見た目です。
コスパも良くサウナもとても良く満足です。場所も近くて、いつでも気軽に来れるのもとても嬉しいです。また来たいと思います。
夫婦で利用しました。とても良い宿でした。サウナ初心者の妻と二人でサウナや温泉を楽しめました。老舗の安心感や懐かしさがある旅館ですが、新しいサービスも整っていて満足です。気になった点ですが、①貸切温泉と貸切サウナに時計がないことです。貸切時間が決まっているので出来れば置いていただくほうが良いと思います。(時計やスマホは持ち込めますが)②夕食の卓上に塩などの調味料を置いてもらいたいです。サウナ後なのでお肉が薄味に感じました。気になった点はありましたが、とてもおすすめの宿でぜひまた行きます。
長野の温泉街にあるアウトドアサウナです。旅館から裏口的なところを出て、わくわくする小道を山の方に向かっていくと、素敵な光景が広がります。2種類の温度の小屋というには立派な建物のサウナ。85度と110度で、セルフロウリュ可能であっつあつ。水風呂は深めで12度位でしょうか。となりには、上から水が落ちてくる浅いプール?ここで頭から水をかぶるのも気持ちがいいです。外気浴スペースには、大量のインフィニティチェアがあります。ちょっと変わった、やかん型の水道で、名水が飲み放題ということで最初にコップを頂けます。サウナ後は、旅館の温泉に入れます。この温泉もとても気持ちがいい。他にも宿泊者用の、貸切露天風呂と、天空のサウナ(屋上?)がある様子。今度はそっちにも入ってみたい。
サウナを楽しめる大好きな宿です!!スタッフの方たちも気さくでとてもリラックスできます。お部屋もサウナも最高で満足した一日を過ごせます!もちろん浴場も貸切風呂も気持ちよくて満足です。長野でサウナ旅行に迷ったら間違いなくおすすめです!
名前 |
The TOJIBA 松川館|長野の秘湯とサウナ宿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-242-2721 |
住所 |
〒382-0816 長野県上高井郡高山村山田温泉3507−1 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お付き合いしている方のお誕生日祝いで利用させていただきました。お相手の気になっているもの(サウナ)、好きなもの(温泉、ジビエ)が揃っており他サービスも充実していることから松川館を選びました。新幹線を利用したため長野駅からの送迎バスがとても助かりました。滞在中はコンシェルジュへLINEで問い合わせができ、迅速に対応してくださるためとても便利でした。貸切天空のサウナを利用しました。誰にも気を遣わず堪能でき大変満足でした。2時間まるっと満喫しました。貸切露天風呂も大浴場も利用しました。お肌がつるすべになりました。食事は量も質も大変満足でした。猪の肉じゃがも、大きなステーキも、きのこのお鍋も大変美味しかったです。きのこまた食べたいなぁと思っていたら朝食でも提供され喜びました。フロントにあるレトロゲームで盛り上がりました。カメムシが部屋に何匹か遊びに来ました。お部屋のファイルに『大量発生している、出たら助けます』と。ホームページなどにもお知らせしておいていただけると助かるかもしれません。私の見落としでしたら大変申し訳ございません。総合的に言うと、施設内が魅力で溢れていて1日では足りなかったです。サウナはもちろんとびきりでしたが、サウナだけではないぞ、と。チェックアウト時、お財布を無くしてしまったことに気がつき探していたところ、スタッフの方々が総出で送迎バスやサウナ、大浴場、客室を探して回ってくださいました。お財布は行きに寄ったお蕎麦屋さんにありました。大変ご迷惑をおかけしました。また、ご親切に対応していただきありがとうございました。サウナ好きの友人が多いためおすすめしました。また伺います。