河津桜と海風、心癒される場所。
勿来火力公園の特徴
勿来火力公園には、50本の美しい河津桜が植樹されています。
春の訪れを感じる河津桜は、震災を乗り越えて毎年華やかに咲きます。
河津桜の見頃は3月上旬、海風とともに風に舞う花びらを楽しめます。
2024/03/14花は若干ピーク過ぎな感じありますが綺麗でした。ポカポカ陽気に風もこの時期にしては穏やかで。子の幼い頃思い出しながら。時が経つのは早い。
はじめは21世紀の森公園の河津桜を撮影しようと思っていたのですが、iwaki FCの試合があるらしく駐車場が満車で入れなかったので、急遽勿来火力公園の河津桜を見にきました😊こちらの方が人の混み方もほどほどで、じっくりと桜と風に舞う桜の花びらを楽しむ事ができました😊海沿いなので、海風が心地よく、桜の散るのは早くなるとは思いますが、風と桜の花びらの踊りを何度も見る事ができるので、結果的に勿来火力公園へ来たのは大正解だと思いました😊
勿来火力公園の河津桜を観に行きました。八分ざきぐらいでした。
勿来火力発電所の南側のグラウンド内にある公園に50本の河津桜が植樹されていて、津波の被害に遭ったものの毎年綺麗な花を咲かせています。開花時期になると火力発電所周辺に、河津桜の のぼり旗が立てられています。駐車場は広く河津桜以外は何もありません。お花見時期だけちょっとした休憩が出来るテントにテーブルと椅子があり、今年は簡易トイレも設置されていました。今年は寒さが厳しいので、かなり開花時期が遅れているようです。7〜8分咲き(3月22日現在)程度でした🌸*追記2023/03/15満開🌸 見頃でした。
河津桜が満開でした。本当に桜しかない公園です。しかし、河津桜が低木に作ってあって、とても鑑賞しやすいです。また、桜が一重なのも良いです。
河津桜を観てきました。花自体は綺麗なんですが、数がイメージより少なかったです。一列に並んでいるせいもあったと思います。ちょっとショボい。
河津桜を初めて見ることがたっきました!平日で混雑はありませんでしたが 見にこられていた方が5~6組 県外ナンバーの車もみえました!無料 簡易トイレも設置されています! 海沿いなため 海風が少し冷たく感じました。
見頃がこんなに遅れるとは思っていませんでした。人が少なく感じたのは見頃がずれたからでしょうか。2022年4月2日訪問。当日は天気もよくピンクの河津桜も映えて綺麗でした。去年はもう桜が見頃だった気がしますが今年は遅いですね。(例年通りなんでしょうか?)桜以外は何もない場所ですが、河津桜の並木を見ると一気に春を感じますね。とは言え当日は季節はずれの寒さで皆さん厚着でした。
河津桜の咲く前に、のぼりに誘われ行ってきました。のぼりに騙されて次から次から人は来ますが花が咲いてないので皆さん、気まずそうにそそくさと帰っていました。桜が咲いてないと、何のことはない公園でした。
名前 |
勿来火力公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.joban-power.co.jp/whatsnew/%E6%B2%B3%E6%B4%A5%E6%A1%9C2022/5573/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

シルバーの煙突は230メートルエレベーター付き定期的に、内部洗浄をする原発同様日本には欠かせない発電を皆様の御理解の上、景観の良さは地元民の誇りだと感じて居ます。