馬車道の隠れ家、季節のフレンチ。
フランス料理 リパイユの特徴
馬車道の路地裏に隠れた絶品フレンチです。
テイクアウトでも楽しめる美味しい前菜とメインがあります。
季節ごとの料理が楽しめる、こじんまりとしたカジュアルなお店です。
2024年4月、ランチに訪問。上品で落ち着いたフレンチです。ランチコースのボリュームもちょうど良く、メインのお魚は大変美味しかったです。今度はお肉料理もいただいてみたいです。
週末のディナーで訪問。店舗の駐車場はなさそう。付近のコインパーキングに停めるか桜木町駅から歩いて行くのがいいと思う。店内は木の落ち着いた内装で、4組ほど入れる配置。今回は真ん中のコース(8,000円)を選択。王道な感じのフランス料理コースだった。ホタテとつぶ貝のソテ 2種類の異なる食感の貝×ソースをつけるorつけないを組み合わせた2つの味が楽しめる。海老のクネル あまりフランス料理で見たことのない料理。食感はウエイターの言う通り海老しんじょうで味付けも和に近い感じ。黒豚のソテとセップたけ 牛肉の赤ワイン煮込みを牛→豚にしたような料理。肉がホロホロとほぐれて柔らかく、味もしっかり中までしていた。
私は他の評価を見ていただけると分かると思いますが、結構辛口です。ですが、こちらのお料理は言うことがありません。美味しいです。手が込んでいます。メインディッシュの鹿肉、鴨肉は臭みが全くなく、鹿肉は噛めば噛むほど味が出る。初めてこんなに美味しい鹿肉を食べました。下処理、仕入れが良いんだと思います。家で肉を焼く時に麹に一日漬け込むのですが、漬け込むと味もついてしまいます。そう言う感じでは無いんです。素材そのものの味が美味しい。鴨はアメリカンチェリーとバルサミコ酢の3つが合わさった時の味わいが最高です。そして、料理に合うと勧められるワインが抜群に合います。(ただ全て頼むとお腹いっぱいになってしまうので、食前酒、白と赤をハーフグラスで頼むことをオススメします。)イサキとエビも出汁の味がソースに出でいて美味しかったです。イサキの方はキノコの出汁が、エビの方はエビの出汁が、パンに付けるとこれまた美味しい。デザートには桃のデザートにスパイスが使われていました。自分の中でデザートにスパイスを上手に使うお店はレベルが高いと思っています。ピエールマルコリーニのチョコレートなど。甘くしすぎず、スパイスでアクセントを加える、素晴らしいです。横浜は中華街に行きがちでしたが、中華料理店が集まってるだけで個別に見ると美味しいところあんま無いなぁと思っていたのですが、フランス料理はめっちゃアリだと思った日でした。コースに食前酒、白赤それぞれのオススメワインを頼んで、2人で約2.5万円。コスパ的には安いです。また来ます。
馬車道にあるフレンチのリパイユ。基本を大事にした現代フレンチとリヨン料理のお店です。アミューズはかぼちゃのフランとガーリックとクリームチーズのカナッペ的な。フランには優しい甘さ、クリームチーズのガーリックが食欲を増してくれます。ホタテとつぶ貝のソテーはつぶ貝のコリコリした食感が楽しかったです。下に敷かれた玉ねぎのピュレで味変が楽しめました。サツマイモのポタージュはよりサツマイモの甘さが良かったです。浮き身もサツマイモで作られていて焼き芋のような香ばしさがプラスされていました。白身魚のソテーブロッコリーのソースもそつなく、海老しんじょうクネル風はかなり和寄りだったかも。霧島黒豚のソテーセップ茸添えはソテーというより煮込み風でした。柔らかくほぐれてねっとりとした食感が濃厚なソースと合いました。蝦夷鹿は普通に美味しかったです。デザートや小菓子も食べてお腹いっぱい。数年前に来た時もそうなのですが、美味しいは美味しいです。ただ、ランチでドリンクを2人で2〜3杯頼んでお会計が2万円を超えるとなると、全体的に味が普通すぎるかなーと失礼ながら感じました。一品一品にとても手が込んでるのは分かるのですが、ちょっとお高いかな?感がどうしても出てしまいます。多分、自分の思考的に伝統的フレンチが好きだからかもしれません。こちらは素材の味を引き出しバターやクリームは控えめな現代フレンチのようなので。食後にたくさん歩いたこともあり、体重増加がなかったのはとても嬉しかったです(笑。
フレンチ。ちょいと田舎っぽいフレンチ。けど味は今まで味わったことのない独創性。割と量もちゃんとあります。ワインのペアリングを頼みましたけど、よく的確に選ばれてました。結婚記念日と誕生日祝いのために来店したら、ちゃんとサプライズも用意してくれてました。どれをとってもレベル高い。年一以上は行きたい横浜の名店です。
外観は目立たず通り過ぎてしまいそうですが素晴らしいお店。料理とサービスが凄い。リヨンの料理、程よく基本に忠実、日本人の舌に合う、絶妙なバランス。サービスもしっかりしてるのに硬くなく、心地よい。雰囲気はスマートカジュアル。でも、ツボはしっかり押さえて抜かりない。ランチは税込4,800円~。サービス料なし、テーブルチャージ550円。内容からすればかなりコスパ良い。
幼なじみが、結婚祝いをしてくれました。とろける美味しさで心もお腹も満たされました!!また行きます!!!
記念日にランチで伺いました。ランチだったからか肩肘張らず楽しめるレストランだと感じまして、とても居心地がよかったです!お味ももちろん良いです。個人的にはエイのお料理、珍しく、どんな味がするのかワクワクでした。とても脂が乗っていて柔らかいのですがお魚としての食感も楽しめいい意味で予想と違う味,印象に残っています♪パンも美味しかったです。
久しぶりにランチに行きました。いつも通り静かで落ち着いたお店です。スタッフの方も素晴らしく、以前伺ったことも覚えていて下さいました。
名前 |
フランス料理 リパイユ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-212-5989 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

美味しくいただきました。スタッフの気遣いもよく、心地よい時間を過ごせました。