広いゲレンデで絶景体験!
パルコール嬬恋リゾート スキー&ホテル (PalCall Tsumagoi Ski Resort)の特徴
ゲレンデの評価が星5で雪質も素晴らしいです。
マウンテンバイクコースでのダウンヒルが楽しめます。
ゴンドラで四阿山登山ができ、アクセスが便利です。
雪の無い季節の訪問です。スキー場としては、大きなホテルがあり、それなりのスケールです。宿泊を伴うなら楽しめると思う反面、横浜からは、遠く感じた。今回は、壮大な高原野菜の産地の景色に感動した。
いい意味で裏切られました。カニやしゃぶしゃぶが食べ放題、デザートやドリンクも充実、温泉の大浴場と大変満足した宿泊でした。温泉のお湯が不調とのことでしたが、全く問題なく使えました。クーラーがないですが、真夏でも夜は涼しく快適です。ちょっと築年数が古いですが、避暑地として、それ以上の価値がある宿だと思います。
高崎市からちょい遠いけど良いスキー場です。高崎市内ですら積もった日に行ったら、フワフワでした。コースとしては上級者向けは無い印象で、ファミリーやカップル向けですが、しっかりゴンドラもあるので滑走距離は結構あり、急斜面が不要な方には天国です。寒い日ならゴンドラ降りた辺りで軽い樹氷も観られます。
ゲレンデの評価としては星5です。幅も広いので週末も存分に滑れます。星3の理由は併設ホテルの夕食buffetのレベル低下が激しく、ついに今年からはソフトドリンクも有料に(大人600円、子供300円)。料理もステーキはおろかローストビーフすらなく、肉のメインは豚の角煮。魚も冷凍ものだけになり、食べたいと思えるものがなくなりました。イオンの1000円食べ放題と同じレベルです。併設ホテル宿泊の場合は朝食のみか素泊まりにして、夕食は里に降りて食べるか、持参をおすすめします。この夕食で大人5000円超はあり得ない。
マウンテンバイクコースの感想です。まだコースのバリエーションは少ないですが、距離も長く楽しいです。リフト代も1日4000円とリーズナブルで、温泉施設代も含まれています。駐車場は広く、トイレはホテル内の綺麗なトイレが使えます。自販機はありますが、現状レストランは夏季は営業していません。近くにコンビニは無いので、事前準備を。ゴンドラリフトは7時30分から動き始め、涼しいダウンヒルが楽しめますが、最終便も早いので注意が必要です。ダウンヒルコース中盤のビューポイントからの眺めは最高です。
MTB利用です。とても良いコースです。3〜4本あります。荒削りですが沢山のトレイルビルダーが入って日々楽しく変化している様です。全日本も開催されるようですし、今後も期待。2022年晩夏時点では、食事提供施設がありません。コンビニでたくさん食料調達してください。ドリンク自販機は充実してます。ソフトドリンク、ノンアル、普通のビールあります。ホテルの綺麗なトイレが使えます。
マウンテンバイクのダウンヒル目的で訪問。ゴンドラで上まで登ってダウンヒル眺めが良いです。おっさんのスピードで下る時間が19分位程よい難易度コースは少ないですが今後に期待です。私の訪問時は人が多くなかったです。ゴンドラ1日券が4000円、1回券が2000円でした。駐車場からゴンドラまでが近くて楽途中から雨に振られて派手に転び右半身泥だらけでした。マウンテンバイク一日券で日帰り温泉も入れるようです。
今はオーナーも次々と変わりどこに行くのか分かりません。素敵な教会も、たたくと幸せになれるという鐘もなくなってました。寂しい。
四阿山登山で利用、中腹までゴンドラで行ける。宿泊者は無料で利用出来るのも嬉しい。夏涼しくホテルからの眺望も良く静かでゆったり出来る。機会があればまた行きたいホテルである。
| 名前 |
パルコール嬬恋リゾート スキー&ホテル (PalCall Tsumagoi Ski Resort) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0279-96-1177 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 7:00~8:45,18:00~20:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
グリーンシーズンにMTBパークを利用しました。まずはロケーションが最高で、晴れの日の景色は息を呑むほど素晴らしいです。コースについては初、中級者向けと上級者向けの2コースがメインとなっているようですが、初、中級者向けのコースがかなり荒れていて難しくなっている印象でした。具体的には小岩が露出していて常にボコンボコンと走らなければならなかったり、カーブの途中にいきなり粘土質に変わってズルズルに滑ったりと、初心者の方が来たら驚いてしまうかもしれないです。コース全長が長いので整備は難しいと思いますが、初心者の方がMTBを嫌いにならないコース作りをぜひお願いします。