凛とした雰囲気のさまくみね神社。
佐麻久嶺神社の特徴
由緒正しい五十猛命を祀る神社です。
住宅街にひっそりと佇む、静かな雰囲気の場所です。
急勾配の階段を上がると、凛とした空気が広がります。
下に社務所があり、かなり急な階段を上ると本殿が有ります。団地側からだと階段は無いですが、やはり鳥居から入った方が良いかと。
風情はあったけど、すたれた神社って感じでした🥺
さまくみね神社。下の社務所に対して石段の上の本殿や境内は小さいが周辺の住宅地開発に取り残された趣き。立派な本殿とキレイな境内は雰囲気が良い。御朱印や御守りは石段の下の社務所にあり。
参道の階段はかなり急です、裏の駐車場からなら楽にお詣りが可能です。
雰囲気のある良い神社です。延喜式内社いわき7社のうちの1社です。祭神は五十猛命(いそたけるのみこと)。須佐之男命(すさのおのみこと)の御子で別の名を大屋毘古命(おおやびこのかみ)と云い「事始めの神」として信仰されています。神社前に駐車場ありで、そちらに停めると急傾斜(15〜20度くらいかな)の階段を登らずに済みます。
住宅街のお隣にある神社です。市内でもとても古い神社だそうです。狛犬さんは新しいものでした。天狗さんがそこかしこにおられました。
住宅街の端にあり、小さいときから行ってて、こじんまりしてて好きです。駐車場が狭いというか入れづらいというか。久世原団地側ではなく、階段の下の駐車場の方が停めやすいかも。これからもよろしくお願いします。
凄く急勾配の階段を上がると凛とした神社さま。
小さいけど、由緒正しく、またひっそりととても素敵な雰囲気の神社です!!
名前 |
佐麻久嶺神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-28-4158 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

事始めの神様に御参りしてきました。緑溢れる静かな神社でとても良いです。階段下にある社務所で御朱印や御札が購入できます。