菅平高原で涼しさと楽しさ!
上田菅平高原グランヴィリオゴルフ倶楽部の特徴
菅平高原の標高1400メートルで、猛暑でも快適にプレー可能です。
コースのアップダウンが楽しさを増し、トリッキーな楽しみがあります。
ゴルフ後のシャワーに対する親切な対応が評判のゴルフ場です。
何回かラウンドしました。レディースからまわりましたが距離もあるしグリーンも難しいです!でもなれると攻略しがいがあるのでとても楽しいです!
概して広く短いし、高地なので飛ぶ。ただし、さまざまな傾斜からのショットが要求される。恐怖の高速グリーンは芝目が強く極めて高難度。半世紀前に私たちが名付けた「四畳半(7番)」「ボギーの森(17番)」などなど、名所を探訪してみてはいかが?
とても広く、ボールをなくすこともなく気持ちよくラウンドできた。昼は普通のセットメニューの方がいい。
菅平高原の標高1400メートルに位置し、真夏でも暑さ知らずの快適なゴルフ場。根子岳からの芝目が強烈で、ピンの上につけてしまうと3パットを覚悟しなくてはならない。晴れの日のプレイは最高だが、雨天でなおかつ霧が出るとグリーンはおろか、一寸先も見えなくなるコンディションに!今日は最高の天気だった。真っ青な空に高原のグリーン、ふと上空を見上げると真っ白な直線の飛行機雲が!まるでピンの先から飛行機が飛び立ったような構図の一枚が撮れた。
コースコンディションは最高、手入れがいきとどいていて、その上職員の応対も良く気持ちがいいです。コロナで風呂シャワーをやらない所が多いなか、それがあるのも最高です。
夏は最高です。景色が良くすずしい。470ydのパー4は圧巻です。オススメです。
夏は涼しいですが、霧が出ると全く見えないです。コースはなかなか楽しかったです。
初めて行って来ました😄天気最高、コースはのぼりが多くて、片斜面のフェアウェーで平らなところを見つけるのが大変でした🎵グリーンの芝はきれいに整備されていて気持ち良かったです😃自分には、読みきれなくて難しく感じましたが、一緒に回ったメンバーは、80台でした🎵距離は、結構です‼️打ち下ろしのコースは、ドライバーを気持ち良く打てて楽しめました🎵
芝が剥げすぎ。設備の故障目立つ。グリーンの傾斜がきつく、マレットゴルフのよう。食事はおいしい。
名前 |
上田菅平高原グランヴィリオゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-74-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

松本、長野ともに35度超えの超猛暑日に訪問。熱中症にびびりながらスタート。やはり標高1000mをゆうに超える高原ゴルフは快適でした。10度は変わりますね。そしてコースですが、グリーンがベントですが、芝目が強く、めちゃくちゃ難しいです。猫岳?という山からの順目になってます。お試しあれ笑。