四阿山登山前泊、手作り宿で心温まるひととき。
アウトドアロッジ自然回帰線の特徴
オーナーと晩酌ができる雰囲気で、楽しい時間を過ごせましたよ。
自家製野菜たっぷりの美味しい食事を提供するお宿です。
四阿山・根子岳登山に最適なアクセスで、迷わず行けます。
おしゃべり好きのオーナーさんの話が面白い。
四阿山根子岳登山の前泊で利用しましたダボスバス停まで車で迎えに来てくれます(歩いても15分ほどですが、間に明治大学の私有地で時間によっては通れないし、登山道感があります)いかにも趣味人という感じのご主人とテキパキした奥さん?で運営されてます日曜夜だからかすいていましたが、他に2組リピーターっぽいお客さんがいました。自家栽培の野菜たっぷりのご飯も生ビールもとても美味しい。お風呂に若干カビ臭さはありましたが、部屋も清潔で快適でした。東京と比べればめちゃくちゃ涼しいですが、さすがに分厚いお布団は暑くて、シーツのみで寝ました。菅平牧場登山口とダボスバス停のの間にあるので、登山中の荷物も預かっていただけます。
野菜や味噌をはじめいろいろ自家製にこだわる良いお宿。お酒にもこだわり強いオーナーの趣味の居酒屋にも変化する。特に生ビールも焼酎はお薦め。
スノーボードで初めての利用でした。リフト券の割引券をわざわざゲレンデまで届けていただきました。趣味がとても多い旦那さん。お料理が上手な奥様。食材にもこだわり手間を惜しまない対応に非常に満足しました!食事中も色々お話したり一緒にゲレンデで滑ってくれたり朝イチ車の窓の雪を落としてくれたりととてもあたたかい対応に感謝しています。夏場にも利用したいと思いました!必ずまたいきます🙋♀️ワンちゃんもかわいいです🐶
自家製野菜たっぷりの食事、ご主人作のhouse・家具。みんなカンドーします。
運営者が変わったらしい⁉️
夕飯が終わった後そのままご主人と晩酌してました。夜も朝も美味しい野菜をたっぷり食べさせてくれる食事です。
がらくただらけ❗好きな人には宝の山なんでしょうが❗
ご飯が美味しい!
名前 |
アウトドアロッジ自然回帰線 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0268-74-2202 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

取れ立ての野菜でお腹1杯になりました。パンやヨーグルト、味噌もみんな手造りだそうです。登山の方が多くみえていました。