白樺林の涼しい聖地で夏の練習。
アンダーアーマー菅平サニアパークの特徴
標高1300メートルの涼しい環境で、快適に観戦できる場所です。
自然豊かな白樺林の中、気持ちの良い高原の風が楽しめます。
ラグビーやサッカーの合宿・大会が盛んな、スポーツファン集結の聖地です。
毎夏、不惑ラグビーの交流試合でお世話になっています。空気が澄んでいて、芝の状態も最高です。
めっちゃ涼しい 🏈観戦も木陰からならばエアコンの効いた部屋でいるみたいです。
美しい高原の複合競技施設。特にラグビー🏈が盛んで、日本開催W杯の時はイタリア代表が合宿に入ってました。マレットゴルフで楽しむ中高年やファミリーなども見受けられます。夏はそれなりに暑い☀️日除けや日焼け対策バッチリ必要です。
一年ぶりに行きました。流石に清々しい^_^
最高に気持ちいいところ‼️
自然豊かでよかったです。
きれいな公園のような運動施設でした。マレットゴルフのお年寄りも楽しんでいたようです。
標高1300メートルで、白樺林の日陰に入り高原の風に当たっていると、時の経つのを忘れてしまいそうです。夏でもとても涼しいです。ただし、湿気の多いエリアでブヨ(ブト)がいることがありますので、虫除け対策には注意が必要です。駐車場は普通車が279台・大型車は10台分。建設年月日は平成11年で夜間照明はありません。総面積は185,221平方メートル(南北約560メートル×東西約330メートル)で施設はメイングラウンド、サブグラウンド4面(A~D)、陸上競技場(第3種公認取得)、ランニングコース(1周650メートル)、マレットゴルフコース(18ホール)などがある、多目的な公園施設です。
夏はこちらでスポーツ観戦ですね。トイレが新しく増えてました。
名前 |
アンダーアーマー菅平サニアパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-61-7090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

夏場は涼しく最高の練習環境だと思います。