食材で変わる絶品体験。
活魚貝料理 たけちゃんの特徴
メニューなしのお任せスタイルで、旬の新鮮食材を提供するお店です。
貝刺しやあんこう鍋が特に絶品で、多くの口コミでも高評価を得ています。
大将が釣り上げた天然うなぎなど、こだわりの食材が楽しめることで評判です。
メニューが無くて 食べたいものや調理方法、金額を伝え、その日の入荷した食材で商品提供するという営業形態が気になっていたので 実際に利用させてもらいました。開店と同時に17時過ぎに入店。平日ということもあり その日の客は私を含め4グループ。日本酒と合わせて、刺身と煮魚が食べたい。食事は3000〜4000円でと伝えました。先付に生シラスこれが かなり美味。その後の料理の期待がさらに高まります♪刺身は 鰹 カンパチ コチ 鯛 の4種盛り。鰹が肉厚で 薬味の大蒜と相性抜群。煮魚はキンキ煮付け。煮魚は後に吸物にして頂けます。がそれを知らずに綺麗に食べてしまいました(・_・;)焼きハマグリコチの煮付け最後は〆のそうめん。予想以上にお腹いっぱい。お酒は300ml 2本と食事で7000円也。6000円なら☆5でしたね。でも料理は美味しいし、大将や女将さんも優しく接して頂けたので また利用したいお店ですね。
友人が予約してくれて土曜日の18時00分に訪問しました。最初はパラパラでしたが、席が埋まって、何組か断っていましたので、予約した方が良いようです。3000円のおまかせですごい量の魚尽くしで、都内なら普通に5000円以上取られそうな豪華さでした。最後の鯵の塩焼きはとても食べきらませんでした。何か一品くらい魚以外のものが欲しかったです。追加で頼んだご飯とお吸い物もとてもおいしかったです。
すごく美味しかったです。刺身美味しかったな〜😍サンマのなめろう美味でした。煮魚も美味しくて一緒に入ってる大葉がなんとも🥰🥰🥰ぜひ行って見る価値アリです。ガルパンの色紙があったな😃
田園地帯にあるお店。メニューが無く、値段が分からないのが気になる所。しかし、出された物は確かな物。刺身は厚く切ってくださり、申し分ないくらいです。
宿のご主人のおすすめのお店ということなので行ってみました。予約を取っていったほうが良いと言われましたが、日曜の夜なのですいていました。入り口ではガルパンの役人がお出迎えしてくれます。メニューと価格表がないので最初は面喰いますが、何があるのか聞くと、おばあさんが優しく教えてくれます。生ビール2杯、ハイボール、熱燗一合と、お通し、4種のお刺身、アジの焼き物、4種の天ぷら(エビあり)で5
口コミでいいねが4.5だっのでいってみました。メニューがないのでとりあえず刺身を6人でいったので頼みました。サンマとホッキ貝、鯛、ワラサ、瓶ビール2本で1万近く払いました。個人的にどうなのかな〜
あんこう鍋も他の料理もとても美味しかったです。人情味があり、また行きたいと思いました。
夜食で初訪問。お料理の希望の値段や種類を伝えると、それに合わせて献立を考えてくれるので、いわゆるメニューはありません。今回は夜食で3,000円として注文しましたが、お刺身盛合せ・煮魚・焼き魚・お味噌汁とご飯、飲み物でウーロン茶という内容で希望お値段+αなので十分リーズナブルでした。お刺身はもとより煮魚・焼き魚も美味しかったので、美味しい魚料理を希望されるならお勧めできると思います。注意点としては、最初に確認される希望のお値段はあくまでも「料理」のお値段なので、料理以外にお酒やビールを大量に注文すると相応に値段も上がることと、お店までの道中がとても狭いので(※コンビニ側に設けられた道路はかなりマシですが)、車での訪問時は注意しましょう。※追伸:周囲には街灯がほとんど無いので、徒歩の場合なにかしらの灯り(懐中電灯やフラッシュライト等)を用意されることをお薦めします。
車1台通れる暗い道、その先にたけちゃん。メニューは無く、お母さんにオススメを聞くと刺盛り、焼き魚、天ぷら、鮟鱇のとも酢を頂きました。刺し身は地元直送かプリプリで最高!天ぷらも地魚(この日はサバ)がふわふわで美味しかった!大洗の地酒もいただけますよ🍶
名前 |
活魚貝料理 たけちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-266-2877 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とっても美味しかったです!!メニューも無いので当然金額も最後まで不明です。(聞けば教えて下さると思います。)出してくださるもの全てとても美味しかったです。特にお魚の煮付けは感動でした!機会があれば是非再訪したいお店です。