大洗海岸を絵にする美術館。
大洗美術館の特徴
美味しいコーヒーを楽しみながら大洗海岸の絶景が見られます。
壮大な風景窓画から眺める神磯の鳥居が圧巻です。
大画面で展覧される美しい海岸風景には感動必至です。
古くて小さい美術館ですが安いし空いているし、窓からの景色をずーっと見ていられます。朝一で行ったのですが夕焼けの景色もきっと美しいだろうなぁ。
ゴールドの額縁から眺める神磯の風景はとても美しい……のでしょうね。日の出を拝みに行く度に気になっていますが、如何せん開館時間が10時なので……。(^_^;)
写真を撮ってくださるなど、ご親切にはして頂いたのですが、お勧めするかどうかは何とも言えないです。まず、美術館と言うためには、もう少し展示内容の深さが欲しいところです。また、ギャラリーカフェとしてならこの風景を鑑賞するのもありだと思いますが、コーヒーの代わりに飴を頂いただけだったので、再訪はないと思います。特に、私の入館の決め手がこちらの口コミだっただけに、情報を追加させて頂きます。辛口の内容で申し訳ありません。観光のご参考までに。
美味しいコーヒーを飲みながら神磯の鳥居から眺める太平洋を眺めることができます。
美術館の窓から見える風景が素晴らしかったです。
大洗海岸の風景窓画が必見です。駐車場は大洗磯前神社に停めて参拝と同時に行くのが良いと思います。
立ちすくむほど感動しました。渋沢栄一コレクション。風景が最高。説明が親切丁寧です。最高です。
風景窓画という大きい窓に額縁をつけてそこから見える神磯海岸の鳥居を絵画としたものがウリ。一種のパワースポットだそうで、しかしそういうのに関係なくずっと眺めていられます。コーヒーが一杯ついて大人500円は穴場です。
コーヒーのサービスがあった。
名前 |
大洗美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-266-2637 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

天気も良かったこともあり、最高の風景画を楽しむことができました。