菅平の美味!
峠の茶屋 米量 ひんのべの特徴
牛丼やラーメンも楽しめる、家庭的な定食屋です。
昔懐かしい名物ひんのべが絶品、是非味わってください。
菅平高原からすぐ、駐車場も完備で立ち寄りやすいです。
女将さんが一人で切り盛りしているお店。とにかく量が多くてとってもリーズナブル。お店自体はとても広いのですが、すべて席を埋めると回らなくなるので、席が空いてても入れない時があります。どうしても食べたければ開店直後くらいがねらい目。女将さんはとても気さくな方ですよ。
菅平に寄った際に、立ち寄りました。場所は菅平から須坂方面に少し行ったところにあります。中に入るとおばあちゃん一人で切り盛りしていました。午前11時の開店と同時に入店しましたが、その後もポツポツと来客があったのでリピーターも多いようです。頼んだのは牛丼。漬物とラーメンが付いてきます。ラーメンも牛丼も味は普通ですが、普通の1人前の牛丼とラーメンなので量は大満足です。これで700円は安すぎです。店内は結構広く、テーブルのほか座敷も広くあります。とにかくコスパは最高なので菅平に立ち寄った際には是非訪れてほしいです。
ファミリーコース前の駐車場から車で1分の所にあります。お店の雰囲気はまさに峠の茶屋。良い感じです。私が訪れた時はお婆ちゃんが一人で手際よく切り盛りされていました。気さくなお婆ちゃんです!席に着くとサービスの沢庵が出てきます。美味です。ラーメンは普通の醬油系ラーメンですが普通に美味しかったです。量は大盛りですのでご用心。この量と味と値段なら星4です!
ラーメンを注文。量が多かった。確実に2玉以上はあると思われる。びんのべというのがよくわからずラーメンにしたが注文後に旨そうということが分かり変更のお願いが言い出せず...。お座敷で頂いたが、古き良き日本家屋の和室でとても落ち着いた。
以前ひんのべを食べに伺った際に、お隣の方が食べていたラーメンがとても美味しそうで…今回は、ラーメンを注文しました。懐かしの中華そばといった感じ。アッサリしていて飽きの来ない味です。他の方の口コミにも有るように、何故かとても量が多く、お腹いっぱいです。大盛りにしてくれたのかな?お母さんが一人で切り盛りされているので、混雑時は少し時間がかかりますが、気長に待ちましょう。
近くの焼きカレー屋さんが満席だったので、こちらのお店に伺いました。ひんのべが気になりオーダーしましたが、すいとんの味噌バージョンでしたw。素朴な懐かしい味でしたが、男性ではちょっと量的には物足りないかも知れません。ひんのべ以外はかなり大盛りのようで、他の方が頼んだラーメンは麺が並々入っていましたし、牛丼を頼んだ方にはラーメンもついて来ていました!次に寄るとしたら牛丼一択です。
ラーメン注文すると何故か大盛りで出てくる。素朴な味なんだけど、たまーに食べたくなる。
ひんのべというすいとんの様な郷土料理をいただきました。素朴な味で山菜も入ってとても美味しくいただきました。おばあちゃんがひとりで切り盛りしているので、お客さんが重なる時にはのんびり気長に待つ余裕が必要です。
菅平高原に行く途中に昔ながらのひんのべ屋さんが一軒だけあります。ひんのべとは小麦粉を耳たぶくらいの厚さにきりお野菜を入れたりしてお味噌汁風に食べる物です。ひんのべだけでなくラーメンもやったりしてて食べきれないくらいの麺が入ってます。奥様1人でやってらっしゃいますがきさくで心地よい空間です。お式は鑑定だんに出せそうな物ばかりで別世界にいるようです。ひんのべは是非一度食べて見てください。その後菅平まですぐですよ。
名前 |
峠の茶屋 米量 ひんのべ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0268-74-2209 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

この日は、ひんのべは作っていないとのことで、牛丼になりました。牛丼を頼むとスープがラーメンになる♪手作りたくあんが美味。