ジャイアントオオアゲハの森。
オオムラサキの森の特徴
緑が鮮やかな遊歩道で、心地よい散策が楽しめます。
手付かずの森を感じられる自然豊かな環境です。
子供が楽しめる遊び場も充実している公園です。
貴重なジャイアントオオアゲハが採れる最後の森です。ますかわせいごはもっと真面目にレビューをやって欲しいです。
コスモスの時期に行きました。コスモス畑から結構離れているのもあり、多分蝶々の時期でないこともあり、人は0。とても静かで、小鳥や秋の虫の囀りのよく聞こえる良い里山です。
緑が鮮やかな遊歩道が心地よかったです。おおむらさきの蝶が飛び交う季節に、再訪したいです。
道が水没してて全部は歩けませんでした。
手付かずの森といった印象で散歩道は両脇に杭が打たれロープが張られているので迷う事は無いかと、ただし環境保全の為、道から外れてはいけません。
子供には楽しい公園です。
| 名前 |
オオムラサキの森 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土手から降りる階段が見つからず、教えて頂きました。歩道が広くいい感じだけど、蚊の大群に襲われて散々でした。いくら歩いても襲ってきます。1000匹以上いたんじゃないかと思います。服の上からでも刺されて払いのけても群がってきます。血に飢えた蚊の執念感じました。