鹿沢温泉街の静かなキャンプ、極上の川のせせらぎ。
嬬恋鹿沢キャンピングガーデンの特徴
川沿いに広がるキャンプ場で、自然豊かな環境が魅力です。
標高が高く涼しい気候で、夏でも快適に過ごせます。
感じの良いフロントスタッフが、急なリクエストにも柔軟に対応してくれました。
客層もいいし、敷地内のトイレの配置がいい。オートサイト内にあるシンクの存在もいい。すごくバランスがいいキャンプ場で大満足。設備も綺麗にされているので、水回りで不快感も一切なし。高評価なので、真夏に行っても夜は毛布が必要なぐらい涼しかった。素敵なキャンプ場です。リピート確定。
家族で初めてトレーラーハウスを利用しました。キャンプほぼ初心者の親と行きましたが、スタッフの方が親切で心地よく利用しました。トレーラーハウスも利用しやすく良かったです。初夏で暑いと思いきや夜中は寒く、ストーブが置いてあったのも嬉しいポイントでした。少しカビ臭さがあって鼻がむずむずしたので客室は星4つです。
嬬恋村の鹿沢温泉街にあるキャンプ場。軽井沢から車で1時間、高崎から車で2時間弱と絶妙な場所にあります。キャベツが有名な嬬恋村ですが、とにかく人が少なく田舎道で奥地まで来たことを感じさせます。標高も高いので真夏に行きましたが全く暑くなく、夜は肌寒いくらいでした。今回はトレーラーハウスに宿泊しましたが、綺麗さは可もなく不可もなく、トイレや寝室も普通でした。外には焚き火スペースがないのが少し不便でした。川が流れていて釣り堀もあり、アクティビティには困らないです。子どもと一緒に来たいキャンプ場かもしれません。釣竿はレンタルで借りれます。ニジマスが連れます。ビールやワイン、薪や焼き網、コンロなども売っていて売店も充実しています。近くにはAコープやコメリ、セブンイレブンがありますが、食材やお酒がとても充実しているわけではないので、途中の道の駅などで地元の野菜などを調達することをお勧めします。小川が流れるサイトもあったりと、テントを持ってオートサイトを借りればより満足度は高いのかもしれません。ただ、2人で宿泊して18000円前後と他に比べたら安めの価格設定なので全体的に満足です。
行きあたりばったりで予約なく利用。利用されていたのは、10組程度。盆休みは、予約でいっぱいとの事だったが、通常の週末は、10組程度との事。電源にシンクが全てのサイトに付いている。因みに、10Aのブレーカー。高速から遠いからか?電源を利用しない方には高く感じるからか?空いている。音楽は禁止だからか?静かで気に入った。ペット可のサイトもあるので、吠えまくらない犬なら、迷惑にならないのでいいかも…トイレ・シャワーは、綺麗に掃除・管理されていて、ペーパータオルがある。シャワーは200円/5分だが、歩いて行ける距離に鹿沢温泉がある。管理棟で割引券を貰える。ゴミは、分別し捨てる事ができる。川には、遊歩道があり、ベンチや遊具もある。釣り堀もあり、竿などレンタルできる。管理棟は、18:00までだが、自動販売機があるので、ドリンクは買える。自販機は、サッポロとなっているが、売っているのは、キリンとアサヒ(笑)
雰囲気が良かった。係の方が事務的にでなくとても親切、丁寧に教えてくださり楽しむ事ができました。川の流れる音が心地良かったです。
5年ぶりに行きました。トレーラーハウスに泊まりましたが、室内が綺麗になっていて快適に過ごせました。到着するまでに通行止めや工事をしている場所があり、自然災害の爪痕を感じました。
広くて明るく綺麗に整備されてて、良いキャンプ場です。また、温泉も近くにあり良いです。
川沿いのキャンプ場。トレーラーハウスに宿泊しましたが、価格は安く、掃除も行き届いてました。スズメバチがいるので、黒い服はお薦めできません。
静かでよいです。
| 名前 |
嬬恋鹿沢キャンピングガーデン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0279-98-0588 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
氷点下-7℃ながら、焚き火とストーブ持参で快適に過ごせました。バンガローも一泊1万円ほどで室内はすごく綺麗でした。薪は2㌔550円ですが、個人の感想としては、持参したほうがいいと思いました。機会があれば、リピートしたいです。