年中無休!
保土ヶ谷郵便局の特徴
国道16号線沿いに位置し、アクセスが便利です。
夜遅くまで営業しているATMが多数あります。
年中無休で夜9時まで利用できる窓口があります。
コンビニからメルカリ発送で、ゆうパケット→ゆうパックに自動で変更され、送料が3倍になりました。ゆうパケットのサイズ測定は集配者のサジ加減のようです。フリマサイトでゆうパケットで発送する人は対面窓口で発送すると良いでしょう。郵便局に問い合わせたところ、すぐに課長さんから丁寧な回答をいただきました。「測定の際に、枠内を通過したとしても、少しでも触れた瞬間にサイズオーバーとみなす。このような問い合わせや苦情が非常に多いが、部署が異なるため送料が返金されることはほとんどない。今後サイズ測定のやり方は変わらない。」という内容でした。いくら自分で完璧に測定していても、郵便局の対面窓口でサイズを測定するところを一緒に見ていないとダメみたいです。ライフラインですので、今後とも利用します。
大きい局なので仕方ないのでしょうけど、いつもここのエリア宛てに荷物を送ると横浜市内の別の郵便局よりもプラスで1日、日数がかかります。(何年も前からなのでコロナ関係なし)この郵便局に日中に到着したものは翌日に配達する流れになっているようです。自分はいつも送る側なので困らないですが、同時に送ったものを神奈川郵便局は到着したその日のうちに配達していて、保土ヶ谷は追跡すると配達予定日◯月◯日と翌日の日付が表示されます。素人なので想像しかできませんが、物流の流れ方が神奈川と保土ヶ谷で何か違うのかも。神奈川もかなり大きい局だと思うのですけどね^^;
国道16号線に面していて、相鉄線・星川駅からも近く、車でも電車でもアクセスが良いのが利点です。
時間外でもゆうゆう窓口で受けて貰えますが、コロナ影響で受けてもらえる時間が短くなっています。レターパックを買いましたが、通常の窓口同様にクレジットカードが利用できました。時間外窓口なので、窓口が一つだけで、行列が出来ることもあるので、時間には余裕をもって。
再配達頼んで家で待ってたのにノックもチャイムも鳴らされず不在届だけ入れられました。それくらいしてください。
受け付けの仕事がとろすぎる。いっぱい並んでいるのに窓口は一つしか開いてなく、サイズも60サイズの荷物をあほみたいに3回も計測!能力がない受付ばかり。ヤマト運輸の方がいい、あり得ないほど待たされます。
代人再配達はできないって言ってたけど普通にありますよね。こっちがわからなくて問い合わせしてるのに素人以上に対応がわからない人を電話応対に出すのはどうかと思います。途中上司の声なのかわからないですけど、入ってましたしね。正直、時間の無駄でした。
ポストに入らないなら家に届けてほしい。ポストが開けっ放しで宅配物が飛び出てた。風邪が強かったらほかの郵便物が飛ばされちゃう。
いっつも荷物が届かない。仕事が出来ないなら潰れてしまえば良いのに。不在票というものを知らないのかいっつも私が自分で先方に再配達をお願いしなければならない。メール便では部屋の号数を書いても表札がないと返送という馬鹿みたいなルール。物騒な世の中、一人暮らしのアパートなのに無闇に名前を晒すという危険性を知らないのか。集合ポストが壊れた時もドアポストという概念のない馬鹿ばかりが配達してる模様で何も届かなかった。この腐った保土ヶ谷郵便局と言う名のバイクで散歩してるだけのウジ共には憎悪しか湧かない。
名前 |
保土ヶ谷郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-943-765 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

国際郵便や書留めが1回しか配達員も来ず、結局問い合わせるはめに。同じサイト(楽〇やA〇azon)など3つ頼んでまとめて持ってきてくれたらいいのに3つ別々の時間に全て別の配達員…