松代の高台で源泉湧く。
大室温泉まきばの湯の特徴
高台に位置し、最高の眺望が楽しめる温泉施設です。
内湯41.5℃の源泉と、肌に優しいぬるめの露天風呂があります。
手打ちのうどんなど、バリエーション豊富な食事処で満足感が得られます。
ナビでは最短ルートで出ますが、ちょっと大回りして入ってください。景色のいい温泉で、お湯はツルツルしてます。さすが美人の湯ですね。内湯も木造、風呂の縁も素敵な白木で気持ちよく入れました。露天は日除けもあり、木造のベンチには蚊取り線香も焚かれていて情緒あふれる温泉です。サウナもありますが受付でレンタルが必要、あとお湯はかなりぬるめなので長く浸かる方にはいいと思います。受付の方も気持ちの良い対応で、600円でとても得した気分です!
2025年8月31日に行きました。国道から車で住宅地を5分ほど走った高台にある施設。道がやや狭いので大きな車の場合離合時は注意っす!館内はこぢんまりとしており地元民御用達の雰囲気、日曜日でしたが大人1人600円の安さ、平日も多分同じ料金だと思います。日曜日の夜7時とピークの時間だった事もあり8つ程ある洗い場は満席で暫く待ってから使いました。脱衣所も狭いので隣人への配慮が必要です。洗面台とドライヤーも2つしかないので場合によっては待ちます。浴槽は内湯の露天、サウナがあります。洗い場や脱衣所と比べて浴槽は広く足を伸ばしてゆっくり入れます。高台にあるので長野市方面への眺望もいいですよ。地元民向けの施設って感じでローカルな雰囲気がいい温泉です。来館時間を調整すればゆったりできます。
松代にある高台の上にある温泉。600円で源泉かけ流し湯が入れるのはとてもうれしい。早朝からの長距離移動の疲れを湯に入り結構よくして25分休憩室で眠る。お陰で午後からの仕事がとてもうまくゆき。帰路もつかれなかった。野菜もスイカ1玉800円だったり、100円~150円トマト、タマネギだったりカボチャも200円でうまそうだったので妻に電話して母の分も大人買いした。
※高台にある景色最高の温泉施設。地元産の農産物が激安で殆どの皆さんが買って帰ります。特に松代町名産の長芋は安い!松代大室温泉まきばの湯長野市松代町大室4108源泉掛け流し泉質 弱アルカリ性等張性、カルシウム・ナトリウム塩化物泉効能 皮膚炎・神経痛・慢性消化器病・冷え性・疲労回復慢性婦人病・うちみ等営業時間 4~9月 午前10時~午後10時10~3月 午前10時~午後9時定休日 第2・第4月曜日(祝日の場合は翌日)温泉施設 内湯と露天風呂(ヒノキと岩)男女毎週月曜日に交換。
サウナは専用シャツとパンツが必要です。レンタルで500円。保証金で500円が入浴料金と別に必要です。サウナ温度は高く無くじっくりと入って汗を出すタイプです。
長野市松代町にある、日帰りの温泉施設です。上信越自動車道の長野インターから車で10分ほどの高台にある温泉施設です。千曲川を見下ろし、長野市内の盆地を見渡すことのできる、眺望の良い施設です。しかしながら、建物や施設自体は20年ほど経過しているらしく年式を感じますが、浴室などは逆にその古さ故の情緒も感じます。施設ないでは、近隣で収穫されたであろう野菜や果物などもお土産として販売されています。私は、朝行きましたが、平日の昼間でも地元の方が多くいらしていました。
空いててのんびり出来ていいとこですね。外の小屋みたいのがサウナなのかどうか分からず入れなかったですが。もしそうなら何か書いてあると入りやすいかな。
温泉にゆっくりはいれます大人550円 サウナはバスローブをレンタルして入るみたいです内湯は41.5℃の源泉そのままでしょうか。露天は少し温めでゆっくり入れます。
小ぢんまりとしてますが、天然木がふんだんに使われており眺望もかなりのもの。湯温は程よく無色透明の美人の湯、晴れた日は特に気持ちよく、山に囲まれてリフレッシュできます。売られてる野菜は規格外のものを中心にまあまあ安く売られてます。サウナは使いませんでしたが、バスローブ借りたりと、ちと敷居が高そうです。寝そべる休憩所兼食堂は入って左奥にありメニューはうどんそば等僅かです。半野外に長椅子があって涼風を浴びながら休めます。全体的にリーズナブルで温かい季節に特にお勧めな山の緑豊かな温泉と思いました。亀さんはもういません、黒猫は野良なのであちこち出張してるようです。
| 名前 |
大室温泉まきばの湯 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
026-278-5687 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高台にある源泉掛け流し温泉。ゆったり休める休憩所があり、お風呂も二つ大きめがあって600円。シャンプー類あり、ドライヤーありで、100円返ってくるロッカーも鍵つき。内湯、露天風呂あり、広めでした。サウナはサウナ着要着用、レンタルあり。入り口に直売のお野菜販売している。気温が下がってきたせいか、露天風呂も入りやすい温度でした。