手打ちうどんの美味しさ、驚きのコシ!
江戸屋の特徴
上田駅から菅平へ行く途中に位置し、昭和感溢れる独特な雰囲気です。
手打ちうどんのお店で、昭和初期のレジ打ち機や電話器など珍しい物で店員さんとの話もはずみ、待っていると、打ち立てのうどん、これがまた凄く美味い!それでもって、私にとっては大盛、訳を話し残して申訳ありませんと言うと、パックに入れてくれました、又豆から挽いた◎コーヒーを入れてくれました、皆さん明るい店員さんでした。
店内は昭和感満載。注文を受けてから打って作り始めるうどんは時間がかかるものの、その歯ごたえは自分にはドストライク。フレンドリーな店員さんの対応も、昭和世代には懐かしい。今時のうどんと言うよりも、おばあちゃんの家で出してくれたうどんみたいな感じで大好きです。
野菜天麩羅うどんをオーダーしました。先客がいて、揚げたての天麩羅が出来るまで少し時間がかかるとの事。お客さんが来てから揚げるらしく、なかなかのこだわりです。
松代まで長芋買いに行く途中、お腹空いて寄りました。のどかで良い場所にあります。お店の方にお薦め聞いたら、若い方には肉うどんが人気ですよ、と言われ決めました(*'-'*)結果とても美味しかったですね♪麺は固めなので、メニューにやわらかくもできます、と書いてありました(゚-゚)!どちらも美味しいと思います。なかなか通らない場所ですが、機会あればまた食べたいですね!御馳走様でした。
前から気になっていて今日初めて寄らせていただきました。天ざるうどんの大盛りを注文しました。料理が出てくるまで時間はかかりましたが、うどんはとてもコシが強く、天ぷらは揚げたてで暖かく、サクサクでした。ボリュームもあり、とても美味しかったです。次回は暖かいうどんを注文したいですね。
提供まで少し時間がかかる 味は美味。
野菜天ざるうどんを食べました。この日は丸いナスやズッキーニなど、地元の野菜が沢山揚がっておりました。うどんは手打ちで太さにばらつきがありますが、太さの違いで食感の違いを楽しむことができます。麺のコシはしっかり感じられます。お店の方のご対応も丁寧でした。
天ぷらうどんです。古民家風で雰囲気👍うどんは、こし、喉ごしも良くただ、あとから入店した人が先?30分待たされる⤵️
久しぶりにお昼に行きました。大好きな鍋焼うどん、暑い日でも最高です。入り口に張り紙がしてありました。しばらくは、お昼のみだそうです。手打ちはやっぱり良いよね🎵
名前 |
江戸屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0268-75-3525 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

上田駅から菅平に向かいちょっと行った場所にあるうどん屋。味が濃い目かと思うがそうでもなく、非常に美味でした。