親身な診察と綺麗な病室。
水海道西部病院の特徴
お正月に唯一電話が繋がり発熱患者を受付けている病院です。
院長先生によるPCR検査でコロナ陰性診断後も丁寧に対応しています。
院内薬局の薬が安く、改装された綺麗な病室で快適に過ごせます。
こちらで院長先生に2回程PCR検査をしてもらいコロナが陰性であると診断されたのですが違う病気が発覚し対応良く診てもらい現在通院しています。
施設は古い、汚い、狭い。外部からの派遣医師?の方で腕は良いのかもしれませんが、患者の目の前で院長と治療方針について無責任な発言をして人類としての資質を疑いたくなる人も。地方医療の限界を垣間見た気がします。
薬局が院内薬局なので、安い気がする。なので定期通院には最適だと思い通院している。昔、頭痛いと言ったらMRIに入れられて高い治療費を請求された事があるが、、、断れば良かったと自責。導入したてだったので、使って見たかったんだと思う。
親身な診察、また病室が改装されて外見からは想像できない綺麗な病室になってとても良い。
粗悪な設備、不衛生な環境、乳母捨て山の恐ろしい病院、おむつ代のぼったくり。
| 名前 |
水海道西部病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0297-24-1211 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 8:30~11:30,13:30~17:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
2.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
発熱した為、お正月にはやってる病院が少なく、つくばの病院は電話繋がらず、ここの病院だけ唯一繋がりました。病院に到着して、診察、検査、お薬、帰宅まで約4時間かかりましたが、見えもらえてよかったです。見た感じ病院もパンク状態で人不足なのかなと大変そうでした。時間はかかりますが、PCR検査もしてくれます。