菅平高原で味わう!
いたこ庵の特徴
手打ちの信州蕎麦は、一口で香りが広がります。
くるみたぬきおろし蕎麦が特に美味しく大満足!
バイクツーリングの途中に寄りたい、アットホームな雰囲気。
くるみたぬきと山菜冷やし両方とも大盛り注文麺も具もボリューム満点、美味しいです!くるみがけたぬきのタレがほんのり甘めで絶妙、最高に美味かった〜お値段も安いです!次も来ます!残して欲しいお店です!マスターありがとう!
菅平高原でのスキーの帰りに何回かよって食べたお蕎麦屋ですね🍀信州蕎麦😉真田の里、手打ちです。天婦羅もサクサクです❗是非、舌づつみを楽しんでください✨雑誌にも掲載されていました☺️くるみな蕎麦が美味しいとかいてありましたが私は、天ざる注文しました。子供は、温かい天婦羅蕎麦。1300円と1200円❗天婦羅は、海老、カボチャ、なす、キス、ピーマンでした。
蕎麦は美味しいです。量も多めで良い。私のように蕎麦は つゆと一緒に食べた時の味が重要で 蕎麦をどっぷりつゆに浸ける人には つゆの味が弱く あきる。つゆの量も足りない。トータルでは 普通の味と感じます。
蕎麦打ち部屋が店内にあるお店には美味いそばがある!天ザルそば中盛を食しました。意外と盛りが多い‼️そばの香がしっかりとし、歯応えがのどごしがいい蕎麦サクサクの天ぷらは「海老、キス、カボチャ、ナス、ピーマン」の5種。蕎麦つゆもうまい😋満足でした。
ざるそば中盛り。歯応えがあり喉越し良いお蕎麦。場所柄スキー帰りの団体が多いのでタイミングによってかなり待ちます。
天ざるそばの中盛りを頂きました。通常の量だと思って注文しましたが、量の多さにビックリしました。香りも良く大変美味しく頂きました🍴🈵😆
上田菅平インターより車で10分程平日は大将が一人で調理、接客、配膳を行なっていて大変忙しそうでした冷やしたぬきクルミ蕎麦を注文しましたがこれが凄く美味しい!!草津温泉へ行く際は寄りたい店となりました大将、お身体気をつけて。
昼食に利用する。店内は座敷とテーブルで10卓くらいあるがほぼ満席。それを主人ひとりで調理も配膳もやっているのでまさに右ヘ左へ飛び回っていた。手が空きそうな合間に注文して待つ。蕎麦はレベルの高い上田でも上位にランク付けられる田舎蕎麦!大盛りは200円増しで大満足のボリューム。
秋のバイクツーリングで来て以来、二度目の訪問です。秋に来た時、従業員の女性にここのおすすめはって聞くと、「冷やしたぬきくるみがけそば」がおすすめです、と言われて注文したのですが、甘党の僕としてはこれが実に旨く、忘れられずに万座でのスキーの帰りに寄りました。甘目のくるみのたれに天かすがよくマッチしていて、コシのある手打ち蕎麦とよく合う。この辺りに立ち寄る時は必ず立ち寄ろうと思います。
名前 |
いたこ庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-9660-9860 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

写真の蕎麦、少なく見えますが大々盛りです。量は三人前程度と記載ありますがそれ以上にあると思います。蕎麦なのでお腹いっぱいになりましたが、モタレないのが良い。ご馳走様でした。