信濃國一の宮の神秘体験。
小玉神社の特徴
郷沢集落の山手にひっそりと佇む神社です。
信濃國一の宮諏訪大社の分霊が祀られています。
旧上原村の産土神として地域に根付いています。
信濃國一の宮諏訪大社上社の分霊を祀り旧上原村小玉、上郷沢、下郷沢の産土神としたもの。巨石が三つに割れたところに本殿が鎮座する。割石明神とも称した事もあり、社号は諏訪神社と改称。(小玉は木魂の意もある)四月例大祭には獅子神楽の奉納がある。御朱印は山家神社の社務所にて拝受。
信濃國一の宮諏訪大社上社の分霊を祀り旧上原村小玉、上郷沢、下郷沢の産土神としたもの。巨石が三つに割れたところに本殿が鎮座する。割石明神とも称した事もあり、社号は諏訪神社と改称。(小玉は木魂の意もある)四月例大祭には獅子神楽の奉納がある。御朱印は山家神社の社務所にて拝受。
名前 |
小玉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.nagano-jinjacho.jp/shibu/03tousin/01jousyou/3101.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

一見すると分かりにくいが郷沢集落の山手に上がるとある。道が狭いので冬季は注意。