昭和の香り漂う、散茶廊のカレー。
散茶廊の特徴
三叉路に位置する、40年以上の歴史ある昭和スタイルの喫茶店です。
朝9時から11時半まで楽しめる、カレーモーニングやワッフルストロベリーが人気です。
懐かしさ漂う落ち着いた雰囲気で、美味しいナポリタンやドライカレーもおすすめです。
数十年ぶりに来訪。アレンジハンバーグドリンクセットを注文。エビピラフはしっかり味が染み込んで美味しく、ハンバーグもふわふわ。食後のコーヒーもカップが温められていて熱々でした。
三叉路(サンサロ)=散茶廊です。上手いネーミングです。駐車場は広めで車は停めやすく、どちら方面に行くのかも考えて駐車しましょう。頭から突っ込んでも三差路の時差式信号があるので車が途切れますので余裕で出れます。モーニング、ランチ、共にコストパフォーマンスと味も良く、素晴らしいメニューです。とにかく手作りで美味しい。そして食後のコーヒーも挽きたてで旨い。神田神保町の老舗カフェと並ぶくらいの風味、味です。定期的に車で通っている身ですが、まだ行ったことのない方々は、常総方面ドライブがてらに行く価値は十分あります。なお、散茶廊カレーは玉ねぎの甘みが出て、手作り感があるここの名物カレーがあります。支払いは現金のみなので注意。昭和の雰囲気の店内は、どこか懐かしく、雨の日の昼下りにゆっくりとコーヒーを飲みながら過ごしたくなる感じです。
カレーモーニング820円、ワッフルストロベリー600円 (モーニングは9時から11時半) 早い時間だったのでちょっと腹ごしらえで、トーストでもかじって行こうと思って寄ったんだけど、ガッツリいってしまったw カレーは細かい野菜がたっぷり入っていて甘め。スパイス感は控えめだったけど、後半汗をかいたので結構効かせているのかもw 普段カシミールカレーみたいなのばっかり食べてるけど、朝カレーはこんな感じがいいね。ワッフルは注文から焼いてくれ、濃厚なクリーム、バニラアイスと苺の酸味がバランス良くて美味しかった。
大好きな喫茶店です。今回はエビドリアを食べました。美味しい😋そのあと、イチゴミルクを注文。イチゴ🍓の果肉たっぷりで甘くて幸せ〜また行きます!ご馳走様でした。
私も珈琲のインストラクターの有資格者ですが、コーヒーがとても美味しかったです。地元の人気喫茶店のようで、モーニングで利用しましたがとても賑わってました。トーストやベーコンエッグなど盤石の味わいで、何よりサラダがボリューミーですごかったです。店内はやや時代を感じますが掃除が届いていてきれいで、広々とした空間で接客も朗らかなので気持ちよく過ごせしました。メニューもたくさんあって、繰り返し来店しても飽きずに使えそうです。駐車場もちゃんとあって、かなりクオリティの高い喫茶店だと思います。
三叉路にある、岩井市の頃からある古き昭和スタイルの喫茶店。その存在は昔から知っていたが入るのは今回初。兎に角、他の方々のコメントにもあるように居心地が抜群に良い。ナポリタンとグラタンのプレート頼みましたが、食事もコーヒーも期待以上の美味しさ、言う事なしでした。ご馳走様でした。次回はモーニングに来ます。
何を食べても凄く美味しいです。特にお気に入りはナポリタンスパゲティー、昔ながらの味で絶妙な味はもう職人技だと思います‼️〆のデザートはパフェがお気に入りです🎵
通る度に気になっていたお店に日曜日12時過ぎ初訪問。待ち客無く人数伝えお好きなお席へと。カウンター席に男女関わらずお一人様がちらほら。お料理が運ばれサラダはたまたまか冷えておらずシャキシャキ感無し。ゆっくりと時間が過ぎる昔ながらの喫茶店。
入った瞬間から昭和感に包まれて(*'▽'*)プレートにセット類の食事までも昭和の香りそのもの…若きあの頃に…もう最高に嬉しくなります(^_^)👍
名前 |
散茶廊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-35-6919 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

散茶廊は素晴らしい。居心地の良い喫茶店がブームだけれど、大資本じゃなくてもできるのさ。上品な珈琲、お腹いっぱいになる食事。豊富な漫画本も取り揃えてる。三叉路の真ん中だからみんな知ってる。小さい頃からずっと知ってる。