ふるさとの蘇る煎餅️、毎回新鮮!
セブン-イレブン 岩井中里店の特徴
ふるさとの名産品として煎餅が手に入るお店です。
最新の商品が頻繁に入れ替わり、毎回楽しみがあります。
幹線道路沿いでアクセスが良く、立ち寄りやすい立地です。
通常の品物以外に「ふるさと」の名産品(煎餅🍘)を販売しているんですよ🙆オリジナリティがありますね🎵
幹線道路沿いなので出入りはあります。駐車場は広いです。大型用の駐車場もあります。
最新の商品が高頻度で入れ替わり、レジ前の棚はいつも新しいもので行くたびに楽しませて貰ってます。大量に積んである迫力のある商品の並べ方で目が行きます。岩井のセブンイレブンで一番活気がある気がします。ポップもしょっちゅう変わってて頑張って作ってらっしゃるのが伝わってきますし、ナナコカードや出来たて商品を勧めてきたりと皆さんしっかりお仕事されている姿に元気を頂いてます。店のサイズは最新のセブンと比べると少しコンパクトですが、最新商品の品ぞろえや入れ替わり頻度が高いので飽きがきません。オーナーもよくレジで頑張っている姿を見ます。行くたびいつも居るのでちゃんと休んでるのか心配です。これからも利用させていただきますので、頑張ってください。駐車場は、大型が停めるスペースもありますし、横に長い駐車場なのでかなり止められます。
夜メルカリの発送をしに行ったら、レジで後ろ向きで何かやってるババアが1回呼んでもこっち向かなくて2回目呼んで振り向いたと思ったら、沈黙のまま、何ですか?みないな顔しやがって発送のバーコード見せたら雑に対応されてクソ不愉快。
ここは品ぞろえが良く最新の商品も多くて助かります。岩井のセブンイレブンで一番活気がある気がします。女性の定員さんは皆愛想がよく丁寧で気持ちよく買い物させて頂いてます。ナナコカードや出来たて商品を勧めてきたりと皆さんしっかりお仕事されている姿に元気を頂いてます。店内のポップも凄く頑張ってらっしゃるのが伝わってきます。何より商品の豊富さ、最新商品の品ぞろえに感謝です。オーナーもよくレジで頑張っている姿を見ます。これからも利用させていただきますので、頑張ってください。
オーナーの対応が悪すぎる。商品の発送をしに行ったが、従業員はやり方わからないし、オーナーは混んでるからレジ開けろと言ってきた。従業員の教育不足を伝えたところ、オーナーは滅多に来ないからわからないのはしょうがないとの返答。そこからオーナーの言い方が酷くクレームを入れると言ったところ、クレーム入れたって俺は何にもならないから好きなだけ入れと。その上、40年この仕事をやってきてるんだと上から目線で話の途中で最初の従業員とオーナーの奥さんに任せ一言も謝らずに去って行きました。あんなオーナーの奥さんにも従業員にも同情します。ここ数年で1番クズな人間に会いました。
オーナーグズ。
何故かここのセブンコーヒーは薄い!知り合いも何人も言っていました。たまたまならまだしも、毎回薄いです。良くセブンのコーヒーを飲む方なら分かると思います。掃除の問題なのか何なのか分かりませんが、何とかなって欲しいです。ここの店舗は品揃えが凄く、夜行っても弁当が沢山あり、新商品も良く入れ替わります。店員さんの対応も良いので、その点はお気に入りです。
名前 |
セブン-イレブン 岩井中里店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-35-5775 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

仕事お疲れ様ですねって言って貰えたので良い気分で帰れました〜