宿根草の宝庫、ここにあり!
おぎはら植物園 上田店の特徴
宿根草の種類が豊富で、選ぶ楽しさがあります。
荻原植物園のオリジナル培養土は土職人が手作りしています。
品質が良く、一般的な園芸店よりも安いものが多く見つかります。
ネット注文予定でしたがタイミングがとれ初訪問しました。とても花の品数が多くてテンションあが諭吉買いしてしまいました。祝日でしたが、県外からも次から次に車が到着します。回転が早く混雑感は感じませんでした。テンションが上がった奥さまのご主人達は、執事状態の方が多かったです。品名は、耐寒や、日陰向きなど育て方の札があり買いやすかったです。
楽天市場でこちらの苗を買っていましたが、連休が取れたので思い切って現地へ!楽天市場では売り切れになっていた苗もあったり、ホームセンターで売っている苗より安くてしっかりした良い苗がたくさんあって、思いのほか買いすぎました…笑店頭にない苗も在庫がある可能性があるので、スタッフさんに聞いてみるといいです。
楽天のお店はよくのぞいていますが、実店舗は初めて伺いました。真夏だったので苗数は少なめでしたが、9月末から10月頭頃にかけてまた沢山入荷してくるとのことでした。確かにそこらへんのホームセンターでは見かけない種類の苗が色々とあり、苗の説明のポップには花の写真が載っているため、とても分かりやすかったです。もっと苗数が多い時期にまたぜひ訪れたいです。
初めて訪れました。地元の方に愛されるお店のようで駐車場は大変込み合っておりました。店内も大勢の人で活気に溢れておりました。商品が見やすく配置されており説明もわかりやすかったです。総評していいお店でした。満足です。
家人がガーデニングをしているので来ました。見たこともない草花がスゴい量であります。値段も手頃でとても魅力的!種類の多さに驚きます❗
植物園、がそのまま売ってるような種類の多さです。ひとつひとつの苗を丁寧に育てているのがわかります。広くてゆっくり楽しんでお花を選べます。
旅行先の近くだったので、迷わずお伺いしました。宿根草メインですが、パンジー・ビオラなどの季節のお花もまぁまぁ揃ってます。とにかく宿根草やそこら辺では見ない植物がいっぱい!テンションがダダ上がりました。今年はネットでの注文がたびたび休止してしまっていましたが、これだけの品種を扱っているのならそれは大変だよね…と実店舗に行ってみて何となくわかりました。
毎年春と秋の二回購入させて頂いています。今年の5月に初めてお店の方へ伺いましたが、やはり私は楽天市場で苗の性質やどの位の丈になるかを確認し購入した方が良いと思いました。お店に伺った時は、あまり苗の種類も無く欲しい物が見つかりませんでした。こちらでの購入はネットに限ると思いました。
多年草・宿根草の種類が豊富で、見ているだけでも楽しい。庭をイメージしながら品定めの時間が幸せです。遠くても通いたいかな。
名前 |
おぎはら植物園 上田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0268-36-4074 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

何度か訪れて購入しています。いつも庭の地植え用を購入するのですが、長野に住む者として耐寒性のある植物が豊富に販売されているのでとても助かっています。レジを担当してくれた方の対応も良かったですし、質問にも的確なアドバイスがもらえました!