壮大な景色と温泉、心癒される。
大田区休養村とうぶの特徴
春夏秋冬の壮大な景色が楽しめる癒しの宿泊施設です。
まつもと市民芸術館を設計した伊藤豊雄氏の作品です。
安くて美味しい料理とゆったりした温泉体験を提供しています。
マイナス10度エンジンかかるか心配。和洋室利用、夕食はステーキをオプションで満足。風呂は3階の利用。マズマズします。も。
今回2回目の宿泊です。電車を利用して訪問したので移動が不便です。(駅までは送迎してもらえます)お風呂 食事などは良いと思います。
大田区の宿泊施設車じゃないと行きにくい場所ですが、施設は広く綺麗で、温泉は広々していて気持ちよいです。お湯は少しぬるっとした感じで、身体に優しい感じです。施設で食事はとらなかったので、わかりませんが静かでゆっくりできます。
春夏秋冬と、変わるたびに、毎回、壮大な景色に癒やされます。食事も美味しく、来るたびに、また来たくなります。
全部屋眺望よし、料理安くて美味しい。酒、ワインが定価販売、種類豊富。体育館で、卓球、バドミントン、バスケットできます。パターゴルフ室内。天然温泉は最高です。
とろみのある泉質最高!従業員の方々も親切です。区の施設ですが食事も豪華です。
年に一度友達家族と古民家を利用しています。大人数で泊まれる宿はなかなか無いのでありがたいです。お風呂が温泉で最高です。
泊まった事はないのでわかりませんが、紅葉の山々とゆったりした時間過ごせます温泉もあります。
とてもきれいです。敷地や建物も広く、温泉が建物のなかほどと端に二ヶ所あります。泉質か肌がとてもつるつるになりました。大田区民ではなくてもとにかく安いです。体育館の無料貸出や子ども用浴衣などもあり、大満足の宿です。
名前 |
大田区休養村とうぶ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-63-0261 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

宿泊ではなく、日帰り入浴に何度か利用させて頂居てます。が、今回は十数年振りでした。高台に位置し空との空間が近くなり宇宙と一体に成れる!そんな雰囲気の場所です。以前は、小さな頃の息子を連れて行きましたが、今回は、ゆっくり一人でした。お風呂は大きな長方形の湯船にゆっくり景色と空を眺めながら入れました。ですが、景色は、目隠しがされているので、空のみ視える感じです。たまたま、空を見上げた時に龍雲が観えました!!!感動でした✨🪩✨他の温泉施設よりも人は疎らなので、目を閉じゆっくり浸かれました。料金は650円です。行くまでは登り詰めなので、冬場はキツイかな?春から秋までの雪の無い時期には最高かと感じてます。2階に温泉施設が有るので、階段を登りますし、其処から、少し歩かなければならないので、脚腰の弱い方には少しキツイと感じましたドライヤー空調設備も整ってますので、有り難いと思います。宿泊はしたことは有りませんが、かなり安価で泊まれるとの事です。