チーズ好き必見!
アトリエ・ド・フロマージュ 東御本店の特徴
美味しいチーズフォンデュが名物で、訪れる価値ありです。
テラス席からの景色が素晴らしく、リラックスできる空間です。
お持ち帰り専用の冷凍ピザがあり、カフェでも楽しむことができます。
美味しいチーズ料理か゚食べたいなら、やはりこちらを訪問するしかないでしょう😀昼時を過ぎた時間に訪れましたが、食事場所はまだ空き待ち30分ぐらい待ちました😭注文はやはりチーズフォンデュか゚メイン。焼きチーズカレーも追加しました😀やはり熱々の自家製チーズに絡ませて食べる野菜は美味しいです✨また焼いたフランスパンとの相性か゚バツグンで、途中で火を止めながら最後の張り付いたチーズまでしっかり頂きました👍焼きチーズカレーは味が濃いかなと思いましたが、しつこくなく食べれましたが、ボリュームは少ない為、何かと組み合わせた方が良いかもしれません😊最後にソフトクリームをテイクアウト、味を最近リニューアルしたみたいですが、チーズの風味と甘さか゚絶妙でした。人気があるのも納得いく内容でした😙
少し山を上がったところにありますので、車じゃないと、行くのは大変です。でもそれだけの価値あるお店です。レストラン食事してお土産でチーズとケーキをいただきました。かなり濃厚なケーキでしたので、沢山は食べられないと思います。1個で満足できる絶品の味です。
カマンベールやブルーチーズ、硬質チーズなどのシンプルなチーズがまじで美味い。たまたま10%引きになっている詰め合わせがあったので購入してみたが、全種類100g以上しっかり買えば良かったと後悔した。食べやすくクリーミーでエグみなし、硬いチーズも奥深い味わいでスーパーで買えるちょっと高いチーズとは一線を画す幸せなチーズ体験だった。他にもケーキやプリン・シュークリームといった生菓子、クッキー等の焼き菓子、冷凍ピザやワインやイタリアのジュース等様々な名産品が販売されている。冷蔵のスイーツ3点で1000円などお得なセットもあった。2階のチーズ工房が見学でき、イートインもあり、庭には御伽話のようなかわいいヤギ(餌やりはNG)もいる。嬬恋村方面から下ってくるドライブルートは絶景。平日でも常にたくさんのお客が出入りしている。ポイントカードはすぐ貯まるので絶対に作った方がいい。当日即貯まって300円引きしてもらえた。東御(とうみ)には初めて訪れたが、景観も素晴らしく軽井沢とは違った魅力がある。こちらのチーズを買うためだけにすぐ再訪したいくらい。素敵な旅の思い出になった。
平日の昼前に、ランチで行きましたが、席からの眺めは良くて、リラックスできます。焼きチーズカレーは、チーズの風味がとてもおいしいです。しかし、普通盛りでは量が少なくて、物足りない感じでしたので、セットのコーヒーと更にケーキも注文しました。ケーキは、自家製カマンベールのアップルパイ、フォンテンヌブロー、ホワイトチーズケーキです。ケーキ類は見た目も綺麗でしたが、やや小さめに感じました。
本店は駐車場が広く気軽に車で行けるのが良いです。私のような庶民は奥のショップの中にあるレストランに行きます。手前にある高級そうなレストランには行けません。焼きチーズカレー(大盛)は美味しいです。やはりチーズがうまい。カレーは辛くないです。ショップでは生チーズを必ず買って帰ります。バケットにつけて食べると絶品です。
上田地域ソフトクリーム巡りスタンプラリーの参加店ということで「生チーズソフト」を孫と一緒に食べに行きました。新鮮なチーズを使ったソフトに孫も大満足。敷地内の広場では羊さんが2匹出迎えてくれ、これもまた、孫が大喜びでした。フロマージュさんは今年で創業40年だそうです。硬いプロセスチーズしか知らなかった昭和世代の自分が、初めてカマンベールチーズを食べたのもこちらのお店でした。2022.9には「マツコの知らない世界」でも、大きく紹介されましたね。田舎者の私にはちょとお高いイメージがありますが、ソフトクリームは380円ですから入門にはいいかも。フランスのブルゴーニュ地方と気候が似ているそうですし、広大な敷地でいただくチーズやソフトクリームはお薦め。スタッフも大忙しなのに、とってもフレンドリーです。首都圏からも近いからぜひ一度来てほしいお店です。
2022年のゴールデンウィークの天気の良い中、このレストランでチーズ🧀を使ったお料理を頂きました。マルゲリータ、焼きチーズカレー、自家製のチーズ盛り合わせです。いろいろなチーズが味わえて美味しかったです。一番気に入ったのがチーズ盛り合わせの燻製リコッタチーズです。お土産コーナーでも売っていたので買って帰りました。お店の外には人懐っこい可愛い羊さん🐑が二頭います。可愛いお花達💐🌼🌸もたくさん咲いています。
ショップで物色をしてからカフェでチーズの5種盛り合わせをいただきました。バジル入りのカマンベール(左上)は香りよくやわらかい。味噌チーズ(左下)は初めて食べましたが発酵食品同士で合わないはずがありません。ブルーチーズ(右下)は塩気が強めですが安定の美味しさ。唯一悔やまれるのはドライバーなのでワインと一緒に楽しめないことです‥orz
チーズの専門店。店舗内にあるカフェでチーズを使用した料理やケーキが食べられる。味も美味しい。少しお高めなので、ランチで1人2000円は考えてた方がいい。店員さんもとても親切。展望もいいのでオススメです。
名前 |
アトリエ・ド・フロマージュ 東御本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-64-2767 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

万座温泉の帰りに嬬恋〜湯の丸高原経由で小諸ICに行く途中にあり、初めて寄りました。目的は生チーズソフトクリーム。軽井沢発地市庭店では必ず食べていました。7月からソフトクリームがリニューアルしたとの事。コーンも高級になり、チーズ感もUPしましたが、値段も570円になりました。6月は400円だったのでびっくりです。