思川を眺める贅沢な湯。
小山思川温泉の特徴
露天風呂からは思川の美しい景色が楽しめる。
ショッピングモールの奥に位置しアクセスも便利。
元小山遊園地の跡地に建つ歴史ある温泉施設。
小山遊園地🎡の 跡地の温泉施設♨️街中の 温泉なので 温泉街のような(宿やホテル)施設では ありませんが 浴槽は それなり…… 露天風呂から 思川🏞を眺めながら のんびり~温度低めの お風呂は ずーっと 入れます!
あいにくの大雨だったがサウナと井戸水の水風呂には癒やされた。サウナはキャパ小さめではあるが思川の見れる大きな窓があり時間経過を忘れさせてくれる。ロッカー利用に100円玉が必要なのは留意。
総合星3.7。最近よくある小綺麗な温泉スパではなく、古き良き温泉銭旅館を温泉施設に転用したような施設です。なので、施設設備は年季が入ってますので、そこが味だと思える人は風情があって良い温泉だと思います。当然浴場内についてはジェットバス、泡風呂、寝湯等の近代的な浴槽はないです。露天含め風情に重きを置いた浴場です。▪️サウナ狭めの2段。詰めれば10名強。テレビなし。音楽のみ。窓の風景よし。6分ごとに機械が自動でロウリュウするが、構造上2段目だけ高温で下段はかなり温度差がある。あと地元の高齢者常連の方々が多いので雑談が多い。なので、黙浴マナーがきになる方にはお勧めできない。▪️水風呂桶風呂。深さもあって良いのだが実質2名以上入るには厳しい広さ。混雑時期はなかなか厳しいかも。▪️外気浴リクライニングベッドも東屋付きで景色も良い。ただ浴室内には椅子もないので足湯を代用するしかない。
初めて温泉宿泊でお世話になりました。泉質もよく、お肌ツルツルになります(^^)宿泊したログハウスは、雰囲気最高、桜がほぼ満開で部屋から一望できました!日帰り入浴施設も入り放題、部屋にも露天風呂付きです(≧∀≦)日帰り温泉は、23時過ぎまで入浴でき、部屋のお風呂は24時間源泉が出ておりいつでも適温で入浴できました。食事もお酒も飲めて、ゆっくり楽しめます^_^地酒美味しかった♪食べ物も色々あってどれも美味しかったです。ちょっとした売店で、ご当地の飲食を楽しむこともできますよ♪一泊朝食付きで、朝食も和食で美味しかったです。店員さんも親切に、そして融通きかせていただいたりと、アットホームで居心地が良かったです。宿泊チェックイン前に、受付を済ませてから入浴をしてチェックインを待つ場合は、フロントでタオルを貸していただけます。チェックイン後は、部屋に館内着・アメニティグッズ・タオルが備え付けてあり、大人用も子ども用も用意してありました。替えの下着と翌日の着替えがあれば、ほぼ十分だと思います。子どもも凄く喜んでおり、また行きたい!とずっと話していました。一泊朝食付き、夕食自由に温泉入り放題、最高でした!
2023年3月3日来店。ハーベストウォークのお洒落なイメージとは別世界のよう(笑)誰かのコメントで入浴料が「平日大人750円」とあったが2023年3月現在は燃料の高騰等で800円になってるので注意。館内の風呂はお湯の色からして間違いなく天然の温泉です!露天風呂もあり北海道から取り寄せた黒い石を使っているらしい。ちょっと各々の浴槽が小さめなってるのでゆったりしたいなら平日の午前中に来るのがおすすめ。サウナもあるが温度は低めなので逆に長時間いてしまいのぼせたりしないように注意。サウナだけじゃなく各浴槽の湯もぬるめなので長時間ゆっくりしたい方にはいいが熱めがいい方にはおすすめできません。お土産や食堂もあり遠くまで行けないが近場でも温泉旅行気分を味わえる。
内風呂、露天風呂と充実しています。源泉温泉が最高に気持ち良いです。手のひらがツルツル❗風呂上がりでもツルツルなのは良い。シャンプー各種も良い商品です。ゆっくり休めるし、食事処も広く楽しめます。ラーメン餃子ライスを頼みました。餃子が手作りでマジ美味しい。追加で餃子注文。
午後10時以降は650円になるので、いつも、そのくらいに行きます。12時まで営業しているのでゆっくり入れます。夜なので思川は見えませんが露天風呂や壺湯とても気持ちいいです。肌がツルツルになります。備え付けのシャンプーやトリートメントがいいにおいでした。卓球台が置いてあり、無料でできます。焼き芋が箱で売っていて、前回買った時すごく甘くて美味しかったのでまた購入しました。焼き芋、超おすすめです。
思川温泉。すごく良かったなー!風呂は全部で足湯と水風呂含めたら6かな。泉質も良いし、サウナも良いし、水風呂なんか大きな桶?で深くて入りやすいし、みんな大好き壺湯も3個あるし(私は入りませんが笑)。露天風呂も広いうえにブラックシリカもあって。これだけでもかなり高得点なのに、露天から見える思川は、開放感マックス。整いイスで外気浴しながら見える景色は、なんとも絶景。素晴らしい温泉を満喫できました。整ったあとは、ハーベストウォークでTOP GUNを見て、充実の一日は終了です。小山駅西口からバスがでていて(片道200円)、大変助かります。
2022年5月8日 11:00頃訪問ショッピングモールの奥にあります。初めては不安になるかもです。駐車場は広かったです。人では多くありませんでした。受付も浴槽も綺麗でした。日帰り入浴、非会員だとお高いですがとにかくゆったりできる温泉です。露天から見える川を眺めながらつかる温泉は最高です。お風呂の種類も多いです。シャンプーも良い香りがするシャンプーでしたのでよかったです。施設の中に無料の卓球台もありますした。
名前 |
小山思川温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-21-2020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日800円 休日950円民度 ★★★☆☆レトロ ★★★★☆清潔感 ★★★★☆《テレビ放送》①011 NHK総合1・宇都宮②021 NHKEテレ1東京③031 とちぎテレビ1④041 日テレ1⑤051 テレビ朝日⑥061 TBS1⑦071 テレ東⑧081 フジテレビ《ラインナップ》露天風呂檜風呂主浴風呂井水式水風呂フィンランド式ロウリュウサウナ《まんが》刃牙天は赤い河のほとり世界でいちばん大嫌いワンピース美味しんぼ など90~00年代のまんががあるが最近の【推しの子】やスパイファミリー等は存在しない。《食堂》食堂は接客意欲が強く水だけ飲んだり、奥で休憩出来そうな雰囲気は無い。見た目とは裏腹に金払わないと中はいれない感がある。和洋中、デザート、ソフトドリンクが豊富《雰囲気》・田舎特有のじじいのサウナ話はあるが、さすが関東。あんまりじじいはしゃべらない。・北向きビューでとちぎテレビしか映らないから栃木指向かと思いきや、水風呂用の桶に次の人の水を準備するという東京のルールが適応している。・レトロだがいちいち浴室にいくたびに1度外に出なければいけない。雨の時はどうするのだろうか。