桜の下でお弁当、癒しの広場。
目黒区立西小山公園の特徴
西小山駅北側の商店街端部に位置する広場です。
早咲きの桜の下でお弁当が楽しめる場所です。
イベントや出し物に大活躍する地域の憩いの場です。
公衆トイレ🚻があったので助かった😀
子供用の遊具は何もありません‼️トイレと水飲み場とベンチが有るだけの淋しい公園です。
西小山駅北側の商店街端部に位置する西小山公園。遊具類はなく、水飲み場、ベンチ、トイレが設置された広場で、商店街を訪れた人達の休養場所となっています。
かつてここに北海道拓殖銀行西小山支店がありました。破綻後中央信託銀行に譲渡されましたが、2002年に店舗が廃止されました。そんな時代を知る人も減ってきたかもしれません。
何の桜かは不明デスが、桜の木の下でお弁当。
商店街沿いの癒しの場所です。
ゆうぐわないけどさっかあをするにわいいです。
ゴミが散らかって不潔な公園でした。
遊具はないが、イベントや出し物、お神輿の時に大活躍する。
名前 |
目黒区立西小山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5722-9775 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/koen/nishikoyama.html |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

公園というより広場です。遊具はなし。幼児ならてくてく走り回れます。